引き寄せの法則と潜在意識を実践し願いを叶える記録

引き寄せの法則や潜在意識で学んだ事を記録して行きます

目白天祖神社【豊島区の開運のパワースポット】

こんにちは

クローバーです^^

 

f:id:hikiyose2:20200911024335j:plain

 

今回のパワースポットと神社さん巡りは東京都豊島区目白に鎮座されています「目白天祖神社」さんです^^

 

 

 

【目次】

目白天祖神社とは

目白天祖神社さんの創建は不明ですが、現在は「長崎神社」さんの「境外社」となっているようです。

 

「境外」というのは、おそらく「境内」の対義語になるのでしょう。「境内」は寺社の敷地内のことですので、寺社の敷地内の外に独自に敷地を持っていて、そこに鎮座されているお社のことでしょう。

 

「境内社」「境外社」は「摂末社」とも言われるのですが「摂末社」自体が「摂社」「末社」という2つの名称を合わせた言葉になります。

 

「摂社」「末社」というのは、多くの場合「同じようなお社」と考えられがちですが、旧官国幣社では、その違いをハッキリと付けられていたのです。

 

「摂社」というのは本社御祭神の荒魂(あらみたま)や后神さま・御子神さまなどをお祀りしているお社や「地主神」など、特別な由緒のあるお社のことです。

 

パッと思いついた例えなので、分かりやすい例えかどうか分かりませんが、「荒魂(あらみたま)」で知られている神さまは「オオクニヌシ様」が知られています。

 

オオクニヌシ様は「八千矛神(やちほこのかみ)」という荒魂でお祀りされることもあります。

 

后神さま・御子神さまで言うのであれば、例えば本社御祭神が「スサノオノミコト」であれば、クシイナダヒメノミコトを祀りしていたり、ウカノミタマノミコトをお祀りしているお社が「摂社」という事になるのでしょう。

 

また、神田神社(神田明神)の「江戸神社」や日枝神社の「山王稲荷神社」、または大宮氷川神社の「門客人神社」などは「地主神さま」ですので、こういったお社も「摂社」になるのでしょう。

 

それ以外のお社が「末社」という事になり、例えば本社ご祭神が「スサノオノミコト」であったとして「菅原道真公」や「アメノタヂカラオノミコト」などがお祀りされているお社は「お末社」という事になるようです。

 

そして、本社ご祭神や、その土地などに何かしらのご縁があるという事から摂社は末社の上に位置しているという事です。

 

目白天祖神社さんは「長崎神社」さんの境外社という事でしたので長崎神社さんのご三振を考えてみましょう。

 

長崎神社さんのご祭神は「スサノオノミコト」「クシイナダヒメノミコト」です。

 

スサノオノミコトとアマテラスオオミカミは三貴子(みはしらのうずのみこ)または(さんきし)としてイザナギ様の禊の時にご一緒に誕生した神さまです(三貴子というほどなので、もう一柱「ツクヨミノミコト」がいらっしゃいます)が后神さま・御子神さまではないので難しいところですね^^;

 

ちなみに「三貴子誕生のお話」はコチラの記事で詳しくお話していますので、良かったら読んでみてください^^

↓ ↓ ↓

www.hikiyose-senzaiishiki.com

 

目白天祖神社のご祭神や御利益 

f:id:hikiyose2:20200911024355j:plain

 

ご祭神:アマテラスオオミカミ

 

アマテラス様と言えば「太陽神」として知られている神さまです^^

 

その御利益は「国土安寧」という非常に規模が大きいモノもありますし「開運福徳」というような「個人の幸せ」という形のモノまでありますが、一般的に私たち個人としてのご利益で言えば「開運福徳」がしっくりくるのではないでしょうか^^

 

「福徳」というのは、一言で言えば「幸せや財産に恵まれている事」ですので「財」だけではなく「幸せ」も開運することで得られる。という所が「太陽神」様らしい温かい感じがして大好きですね^^

 

 

 

境内社

f:id:hikiyose2:20200911024428j:plain

 

残念ながら、ご祭神などは不明ですが境内社があります。

 

境内社の前に生えている小さな木が「お榊」のような感じできれいです^^

 

勝手な推測ですが、アマテラス様をお祀りしているお社の横にひっそりとたたずんでいる祠ですので、稲荷社でご祭神が豊受大神だったりするのかなと思いました。

 

繰り返しですが、私の勝手な推測です^^;

 

石燈籠

f:id:hikiyose2:20200911024515j:plain

 

ご社殿の横には立派な石燈籠がありました。

 

中に何か入っているようでしたので見てみましたら、石燈籠の中に鶏の置物が入っていました^^

 

参拝させていただいた時は酉年でしたので、干支にちなんでいるのでしょう。

 

御神木

f:id:hikiyose2:20200911024550j:plain

 

あまり木について詳しくないので、何の木なのか分からないのですが^^;2本の立派な御神木がありました^^

 

どちらの御神木も幹の太さなどはそれほどでもないのですが、枝ぶりが見事です♪

 

 

 

終わりに

f:id:hikiyose2:20200911024616j:plain

 

目白天祖神社さんは山手通りに面した神社さんなのですが、驚くほど静かな空間で、まさに「神域」という感じです^^

 

もちろん、多くの神社さんも大きな環状道路の近くにありながらも驚くほど静かな事はありますが、こちらの目白天祖神社さんも同様です。

 

先ほどもお話しましたが、こちらの目白天祖神社さんは長崎神社さんの境外社になりますので、特に社務所などはありません。

 

ですが、長崎神社さんから清掃に来ているのかも知れませんが、とてもキレイにされていて、温かい心地良さの感じる神社さんです^^

 

あまり大きい境内ではありませんが静かな佇まいと、どこか感じる温かさがとても魅力的な神社さんですので、お近くにお越しの際は、ぜひ参拝されてみてはいかがでしょうか^^

 

という感じで今回はこのへんで失礼します。

 

目白天祖神社の動画


目白天祖神社【豊島区・開運福徳のパワースポット】

 

ご覧いただいたすべての人に幸運が届きますように♪

 

目白天祖神社のアクセスや最寄り駅

所在地:〒171-0031 東京都豊島区目白5-7-14
最寄り駅:
●西武池袋線 椎名町駅南口より徒歩約4分
●西武新宿線 下落合駅南口より徒歩約11分
●都営大江戸線 落合南長崎駅A3より徒歩約13分

 

目白天祖神社周辺地図

 

 

 

【関連コンテンツ】