こんにちは
クローバーです^^
今回のパワースポットや神社巡りは「東京十社巡り」に関してです^^
【目次】
東京十社とは
1868(明治元年)年の10月17日に明治天皇は大宮氷川神社を「勅祭社」と定めました。
それに併せて11月8日に東京近郊の主だった神社さんを「准勅祭社」として定めて、東京の鎮護と万民の平安と安泰を祈る神社としました。
初めは准勅祭社は12社でした。
その12社とは日枝神社・根津神社・芝大神宮・神田神社・白山神社・亀戸神社・品川神社・富岡八幡神社・王子神社・赤坂氷川神社・六所神社・鷲宮神社の12社で、いずれも錚々たるお社です。
ちなみにですが「六所神社」とは、東京五社の一社として格式高い「大國魂神社」のことです。
1870年(明治3年)の9月1日には准勅祭社の制度は廃止となってしまいます。
准勅祭社から現在の「東京十社」となったのは、1975(昭和50)年に「昭和天皇即位50年」を奉祝して准勅祭社から六所神社(大國魂神社)と鷲宮神社の2社を(遠いという理由から)外して「23区内の10社を巡る」という形で「東京十社巡り」が「観光的な意味合い」を強くして現在に至っているのです。
ですから「東京十社」としての名称は、昭和に入り50年も経ったのちの名称という事になるのです。
東京十社巡りでの各神社の見所
日枝神社
ご祭神:大山咋神(おおやまくいのかみ)
【相殿の神】
国常立神(くにのとこたちのかみ)
伊弉冉神(いざなみのかみ)
足仲彦尊(たらしなかつひこのみこと)
【ご利益:強力な仕事運と出世運・縁結び】
日枝神社さんは個人的に毎月参拝させて頂いている神社さんで、日本の政治経済の中心「永田町」に鎮座している神社さんです。
ですから、そのご利益は「強力な仕事運、出世運」が言われていますし、仕事の人間関係なども含めた「縁結び」でも知られています。
皇居(江戸城)の守護神
日枝神社の楼門の裏手には「皇城之鎮」という皇居(江戸城)の守護神としての神札が掲げられています。
山王稲荷神社と猿田彦・八坂神社
日枝神社さんは境内社も有名で、向かって左の祠が「山王稲荷神社」さんが鎮座しています。
こちらの神さまは日枝神社が鎮座する前からこの地に鎮座されていた神社さんですので「地主神さま」になりますので、必ず参拝したい神社さんです。
向って右側の祠は「導き・道開きの神さま」として知られる猿田彦様と厄除開運・諸願成就のご利益で有名なスサノオ様をお祀りしています「猿田彦神社と八坂神社」さんの相殿です。
山王稲荷神社さんの稲荷参道
こちらの千本鳥居は外国の方にも人気のある山王稲荷神社の稲荷参道です^^
日枝神社さんの詳しい記事値はコチラです
↓ ↓ ↓
根津神社
主祭神 :
須佐之男命(すさのおのみこと)
大山咋命(おおやまくいのみこと)
誉田別命(ほんだわけのみこと)
相殿:
大国主命 (おおくにぬしのみこと)
菅原道真公 (すがわらのみちざねこう)
【ご利益:縁結び・厄除開運・学業成就】
根津神社さんは有名な「ヤマトタケルノミコト」が1900年前に創建したと言われている古社です。
また江戸時代の建物が東京大空襲や東京大震災をくぐりぬけて奇跡的に残っている事から「強運の神社」とも言われています。
つつじ祭り
「つつじの名所」としても知られていて3000株のつつじが「つつじ祭り」の期間に咲き誇っていて、とても美しいです^^
乙女稲荷神社
縁結びのパワースポットとして知られる「乙女稲荷神社」さん。
願掛けカヤの木
ご社殿の近くには「願掛けカヤの木」があり、「縁結びや諸願成就のパワースポット」として知られています^^
駒込稲荷神社
「風の神さま」のシナツヒコノミコトとイザナギ様、イザナミ様とウカノミタマノミコトをお祀りしている事から、「邪気払いの」「縁結び」などのご利益があるとされ、根津神社の中でも「強力なパワースポット」と言われています。
根津神社さんについて詳しく書いている記事はコチラです
↓ ↓ ↓
芝大神宮
ご祭神:
天照皇大御神(あまてらすすめおおみかみ)
豊受大御神(とようけおおみかみ)
【ご利益:縁結び・金運】
創建は1005年と言われ、1000年以上の歴史があると言われる芝大神宮ですが、江戸時代から「縁結びのご利益」で知られていました。
また「宝くじ発祥の地」とも言われていますので「金運アップ」のご利益も期待できます^^
芝大神宮に関しての詳しい記事はコチラです^^
↓ ↓ ↓
神田明神(神田神社)
ご祭神:
一ノ宮 - 大己貴命(おおなむちのみこと)
二ノ宮 - 少彦名命(すくなひこなのみこと)
三ノ宮 - 平将門命(たいらのまさかどのみこと)
【ご利益:縁結び、商売繫盛、勝運、厄除】
「江戸総鎮守」として知られる神田明神は社殿によれば730年に創建されたとされている古社で、江戸時代にはすでに「神田明神」と名乗っていたとされています。
江戸神社
創建は702年と神田明神より古く、「江戸最古の地主神さま」とされています。
元々は現在の皇居内に鎮座されていたそうですが、1613年頃に神田明神と共に神田台に遷ってきたそうで、その頃から神田明神の境内に鎮座されています。
神田明神に関しての詳しい記事はコチラです^^
↓ ↓ ↓
白山神社
ご祭神:
菊理姫命(くくりひめのみこと)
伊弉諾命(いざなぎのみこと)
伊弉冊命(いざなみのみこと)
【ご利益:復縁・縁結び・商談成立】
948年の創建で1000年以上の歴史がある神社さんです。
ご祭神の菊理姫命はイザナギ様とイザナミ様が仲違いした時に、その仲を取り持った神さまという事で「復縁」のご利益が有名です^^
また「くくり=括る(くくる)」という事で「商談成立」などのご利益でも知られています。
あじさい祭り
6月には3000株のあじさいが咲き、都内でも有数のあじさいの名所として人気を集めています^^
また、白山神社には富士塚があり、「あじさい祭り」の期間だけは富士塚に登頂することが出来て、浅間神社に参拝することが出来ますので期間中に参拝できる方は、ぜひ参拝されてみてはいかがでしょうか^^
八幡神社
白山神社さんより前に鎮座されていた神社さんという事ですので、地主神さまという事だと思います。
必ず参拝したい神社さんです。
白山神社に関しての詳しい記事はコチラです^^
↓ ↓ ↓
亀戸天神社
ご祭神:菅原道真公(すがわらのみちざねこう)・天菩日命(あめのほひのみこと)
【ご利益:学問成就・出世開運】
1662年の創建で天神さま(菅原道真公)と菅原家の祖神とされる天菩日命(あめのほひのみこと)をお祀りしています。
ご利益は主祭神が道真公であることから「学問成就」と道真公が右大臣にまで出世したことにより「出世開運」のご利益でも知られています^^
天菩日命はアマテラス様のお子神さまで地上に派遣された時にそのまま大国主様に仕えている神さまです。
亀戸天神の藤まつり
道真公にちなんで「梅まつり」でも知られていますが、亀戸天神と言えば、やはり50万株の藤の花が咲く「藤まつり」ではないでしょうか。
境内をとても美しく彩ってくれます^^
亀戸天神についての詳しい記事はコチラです^^
↓ ↓ ↓
品川神社
ご祭神:
天比理乃咩命(あめのひりのめのみこと)
宇賀之売命(うがのめのみこと)
素盞嗚尊(すさのおのみこと)
【ご利益:金運アップ・祈願成就・海上安全・商売繫盛】
1187年に源頼朝公が祈願成就、海上安全のために創建した神社さんで、金運アップで知られる「一粒万倍の泉」や都内最大級の富士塚、都内に3基しかない「双竜鳥居」など、魅力のある神社さんです^^
主祭神の天比理乃咩命(あめのひりのめのみこと)は古事記の「天岩戸神話」で活躍する「占いの神さま」として知られる「フトダマノミコト」の后神様です。
品川神社の双竜鳥居
鳥居の脚(柱)に「昇り龍・降り龍」が施されている「双竜鳥居」です。
都内では杉並区の「馬橋稲荷神社」「高円寺境内稲荷社」と品川神社を合わせても3社しかありません。
品川神社の一粒万倍の泉
品川神社さんが「金運アップのパワースポット」と言われる理由の一つが、こちらの「一粒万倍の泉」です。
こちらの霊泉で、お金や印鑑を洗い清めると運気を授かるそうです^^
品川神社さんの富士塚(品川富士)
15メートルあり「都内最大級の富士塚」が品川富士です。
富士塚を登頂すると富士山を登頂したのと同じ霊験を得られると言います^^
品川富士神社さんの詳しい記事はコチラです^^
↓ ↓ ↓
富岡八幡宮
ご祭神:応神天皇(八幡神)
相殿:
・神功皇后
・仁徳天皇
・天照皇大神
・常磐社神
・武内宿祢命
・日本武尊
・天児屋根命
・竈大神
【ご利益:金運・勝運・縁結び】
創建は1627年で「江戸最大の八幡様」と言われています。
毎年、十社巡りの時に参拝させていただきますが、境内の空気感がとても心地が良く大好きな神社さんの一社です^^
境内も良いですが、「三末社」「七渡弁財天(七渡神社)」など素晴らしいパワースポットがたくさんあります。
七渡弁財天(七渡神社)
富岡八幡宮が創建される前から鎮座されている地主神様で、富岡八幡宮の中でも強力なパワースポットの一つです^^
その強力さは「都内屈指のパワースポット」とさえ言われています。
関東大震災や東京大空襲の時に七渡神社さんに助けを求めた人たちは全員命を救われたと言います。
三末社
拝殿の向かって左の方向に行きますと「三末社」が鎮座しています。
華やかで多くの人が参拝する拝殿から僅かな距離に鎮座しているのに、こちらの三末社に参拝する人は余り多くありません。
その理由は、この三末社の周りには強力は結界が張られているので、あまり人に気付かれない。という事なのだそうです。
七渡神社にしても三末社にしても、富岡八幡宮は非常に強力なパワースポットと言えるのです。
富岡八幡宮に関しての詳しい記事はコチラです^^
↓ ↓ ↓
王子神社
ご祭神:
伊邪那岐命(いざなぎのみこと)
伊邪那美命(いざなみのみこと)
天照大御神(あまてらすおおみかみ)
速玉之男命(はやたまのおのみこと)
事解之男命(ことさかのおのみこと)
【ご利益:開運除災・子育大願】
創建時期は不明という事ですが、源義家(八幡太郎)が奥州征伐の時に王子神社で慰霊祈願を行い、甲冑を収めたと言われていて、古くから「聖地」として崇めらてきたそうです。
また家康公から「将軍家祈願所」として定められ、崇敬されていた神社さんです^^
王子神社の御神木の大イチョウ
一説によりますと樹齢は700年を越えると言われている王子神社の大イチョウです。
都の天然記念物に指定されています^^
王子神社さんに関しての詳しい記事はコチラです^^
↓ ↓ ↓
赤坂氷川神社
ご祭神:
素盞嗚尊(すさのおのみこと)
奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)
大己貴命(おおなむぢのみこと)
【ご利益:縁結び・家内安全・厄除開運】
951年の創建とされれていて、1000年以上の歴史のある古社です。
赤坂氷川神社さんと言えば「縁結びのパワースポット」として知られていて、「東京三大縁結び神社」の一社としても知られています^^
スサノオ様とクシイナダヒメ様が仲良くお祀りされていますし、古事記では六世の孫、日本書紀では息子とされているオオクニヌシ様もご一緒にお祀りされている事から「縁結び」や「家内安全」などのご利益で知られています。
四合稲荷神社
古呂故稲荷、地頭稲荷、本氷川稲荷、玉川稲荷の4社を合祀したことから「四合稲荷(しあわせいなり)」さんです。
その「四合稲荷(しあわせいなり)」という御社名は「坂本龍馬の師匠」として知られ、かつて赤坂周辺に住んでいて犬の散歩時に、いつも赤坂氷川神社に立ち寄っていたとされる勝海舟翁が名付けました。
赤坂氷川神社さんに関して詳しい記事はコチラです^^
↓ ↓ ↓
実際にあった東京十社巡り後のご利益
私自身の話や、身近な人で起こった「東京十社満願」したのちに起こったことで「十社満願のご利益」だと思っている事です。
・【一度、不採用になった職場が採用になった】
初めて十社満願した時のことなので、もうすで(現在が2021年1月)8年くらい前の話ですが、ある企業に面接に行ったのですが、残念ながら不採用になってしまいました。
その時は「残念だけど仕方がないね」と思い、本当にその職場で仕事がしたかったのですが、次の職場を探していました。
その後、職探しをしながら十社巡りをしていて満願しましたのですが、なんと再びその企業にエントリーするきっかけができました。
その面接の結果は、午前中に面接を終えて、その日の午後3時頃に「採用」の連絡をいただきました^^
・【嫌がらせをしてきた人がいなくなった】
先ほどの企業に勤めながら、元々やっていた副業で接しなければいなけない人の中で、なぜかいつも嫌がらせというか、私があいさつしても露骨に嫌な顔や態度をとる人がいました。
なるべく気にしないようにしていても、やはりいい気持ではありませんし、プレッシャーをかけてくるような言動も多くあったのですが、その翌年の満願のしたのち、一ヶ月もしないうちに退職していなくなりました^^;
お陰で、その副業をやっていた職場環境が個人的にとても良くなりました^^
・【店ごと無くなった】
職場でかなり嫌がらせというか、何もしていないのに嫌味を言われたりしていた友人がいたのですが、私が十社満願の話をしたところ、その友人も元々東京大神宮や明治神宮などに参拝していた人なので、東京十社を巡ってみました。
しばらくすると「満願したよ」という連絡と共に「店ごと無くなって今の職場の人たちとはもう会う事は無くなったよ」という連絡がありました。
その友人が働いていたのは、都内の比較的大きめのスーパーマーケットだったのですが、部署ごとにギスギスしていたり、同じ部署でも女性同士のネチネチしたバトルがあったりして、いつも中立的な友人も槍玉にあげられたりして心身ともに疲れ切っていたのですが、十社満願したすぐ後に、その店舗が長期間の「改装閉店」となりました。
友人にいびっていた「お局」のようなパートさんたちは「別の店に行かなきゃいけないなら辞める」と辞めて行ったり他にも嫌味な人たちが何人もいたのですが、それぞれ別の店舗に移っていき、友人は新天地で良い上司や同僚に恵まれて楽しく働くことが出来ていると言っていました^^
個人的に神社さんに参拝させて頂いた時にご社殿では「お願い」ではなく「感謝」しかしない事にしているので「ご利益」と感じるかどうかは個人差があるモノだと思いますので「ご利益を求めて十社満願」というのは何とも言えないところではあります^^;
素晴らしい神社さんの空気感に触れて心身がリラックスできたり、ワクワクできたり、頑張る気力が湧いて来たりすることを目的として感謝と共に巡られるとよろしいのではないでしょうか^^
感謝と共に巡られることで、何かを得ることが出来るかも知れません^^
という感じで今回はこのへんで失礼します。
日枝神社~Hie Jinja in Tokyo, Japan~【縁結び・出世、仕事運のパワースポット】
ご覧いただいたすべての人に幸運が届きますように♪
【関連コンテンツ】