引き寄せの法則と潜在意識を実践し願いを叶える記録

引き寄せの法則や潜在意識で学んだ事を記録して行きます

ブレずに本気で取り組んでいく

こんにちは

クローバーです^^

 

f:id:hikiyose2:20160507014254j:plain

 

今回の引き寄せの法則と潜在意識の法則は

人間学で「ブレずに本気で取り組んでいく」です。

 

 

 

【目次】

戦後最大の負債総額2兆3000億円

 

今回のお話は2010年に

日本を代表する企業の一つJAL(日本航空)が

戦後最大の負債額で経営破綻しました。

 

その負債総額は、

なんと2兆3000億円を超えていました。

 

2兆3000億円といわれても

どのくらいかイメージが付かないかも知れませんね^^;

 

私自身は正直、よく分かりませんでした。

 

あまりピンとくる例えではないかも知れませんが、

「1兆円」で言うなら、1日に100万円使って、

1兆円を使い切るのに約2700年です。

 

他にも年収5億円なら、仮に1円も使わずに貯め続けて

約2000年で1兆円が貯まります。

 

「2兆円」で言うなら

単純にその2倍ですので、1日100万円使ったら

約5400年で使い切りますし、

年収5億円なら1円も使わなかったら約4000年で

2兆円を貯める事ができます。

 

今、私も書いていて

「2兆円」をよく分かったかと言われたら

より一層、分からなくなります^^;

 

なので、そこに話を集中してしまうと

話が先に進まなくなってしまうので、

一旦、「負債額2兆3000億円」に関しては

このあたりで終わりにしておきます^^;

 

いずれにしても「戦後最大の負債総額」

と形容される負債額で経営破綻したJALは

なんと僅か1年で黒字化し、更に2年半で再上場を

果たすことに成功したのです。

 

https://www.instagram.com/p/Bmzyf0Hn4w_/

【田無神社の赤龍神様】

 

JALの再建を果たした稲盛和夫さん

 

その黒字化と再上場に導いたのは

「京セラ」や「KDDI」の創始者である

「稲盛和夫さん」なのです。

 

今回のお話は、その稲盛さんを語った

JAL元副社長の佐藤信博さんと

京セラ元常務でJAL元専務の大田嘉仁さんとの

対談のお話からです。

 

その対談を元にしたお話は今回で4回目になります。

 

元々は1回、多くて2回かなと思っていたのですが、

内容がかなり有意義でしたので

今回で4回目となりました。

 

今までのお話を貼りますので

お時間があれば読んでみて下さい^^

 

1回目がこちらです。

↓ ↓ ↓

www.hikiyose-senzaiishiki.com

 

2回目のお話がこちらです

↓ ↓ ↓

www.hikiyose-senzaiishiki.com

 

3回目のお話はコチラです

↓ ↓ ↓

www.hikiyose-senzaiishiki.com

 

今回のお話は「ブレずに本気で取り組んでいく」

というお話ですので、

さっそく本題に入っていきましょう^^

 

https://www.instagram.com/p/BmrwHzInr3o/

【田無神社の白龍神様】 

 

ブレずに本気で取り組んでいく

 

先ほども少し触れたように

「2兆3000億円」という多大な負債を抱えたJALが

黒字化するまでに掛った期間は僅か1年です。

 

その過程としていくつかのお話を

先ほどの1回~3回のお話でもさせて頂いていますが、

今回は主に「変革」「改革」に必要なものについて

お話をして行きましょう。

 

あなた自身が「何かを変えたい!」とか

「自分を変えたい!」「会社を変えたい!」など

熱い思いを胸に抱いているのであれば、

少しお役に立ってるのではないかと思います^^

 

また、今、情熱をもって取り組んでいるケド、

なかなか成果が出ない。という人にも

ちょっとした道標になってくれるのではないかと

期待しています。

 

先程、お伝えしました

京セラ元常務でJAL元専務の大田嘉仁さんは

次のように話しています。

 

変革に大事だと思うのはやっぱり本気度ですよ。

(中略)JALの過去の資料を読むと、

意識改革とか構造改革という言葉は

しょっちゅう挙がっていました。

けれども途中で挫折したり、方針がコロコロ変わったりして

結局掛け声だけで終わっていたんです。

 

(引用:致知2018年8月号)

 

また、次のようにも話してくれています。

 

やっぱり変革というのはブレずに

一貫してやり続けることが大事です。

社員は上司が本気だと思ったらついていくわけで、

そのためには、一度こうだと決めたら

とことん最後までやり続ける。

しかもマンネリ化しないように常に新しい工夫を

凝らしていくことが大事だと私は思います。

 

一つ目の一節にもありましたが、

私たちが「個人的に取り組んでいる事」でも

「会社として取り組んでいる事」であっても

途中で挫折したり、方針がコロコロ変わってしまったのでは

なかなか先に進んでいきません。

 

私自身もある資格試験を挫折した時には

いろいろ考えてしまって

「こちらの資格の方が良いのかな??」とか

「こちらの勉強方法の方が良いのかな」と

勉強方法やそもそもその資格が取りたいのか?

というところまでブレブレになっていました。

 

最終的には

「勉強方法を学ぶための勉強」になってしまい、

他の資格試験を含め、あちらこちらに手を出した結果、

すべてがうまく行かなかった。という経験があります。

 

 

 

途中で諦めない

 

もしかしたら、

あなたにも先ほどの一節から気付くような

ご自身の体験があるのではないでしょうか?

 

もし、あるのでしたら、

私も私自身に対しての戒めと共に

「本気で取り組む」「途中で諦めない」

「ブレずに一貫してやり続ける」という事を

再度、確認としていきたいと思います。

 

私の願いの一つに

「このブログを通じて多くの人を成功と幸福に導く」

というモノがあります。

 

あなたが「ブレずに本気で取り組んでいく」事や

「途中で諦めない」という事を意識していただく事で

あなたの望んだ通りの人生を得ていただくことが

私の願いでもあるのです。

 

という感じで今回はこのあたりで失礼します。

 


田無神社【パワースポット】

 

 

 

【関連コンテンツ】