引き寄せの法則と潜在意識を実践し願いを叶える記録

引き寄せの法則や潜在意識で学んだ事を記録して行きます

子易神社【東京都板橋区の縁結び・安産・子育てのパワースポット】

こんにちは

クローバーです^^

 

f:id:hikiyose2:20210921021143j:plain

 

今回のパワースポットと神社さん巡りは、東京都板橋区に鎮座されています「子易神社」さんです^^

 

 

 

【目次】

子易神社さんとは

子易神社は「こやすじんじゃ」と読み、創建年代はハッキリしていないモノの1674(延宝2)年の水帳(検地帳=土地台帳)にすでに子易神社さんは記載されていたそうですので、その時代以前から鎮座されていたということになりますので、江戸時代初期に創建されていたのではないかと言われています。

 

1674年の時の幕府の将軍は4代将軍家綱公で、五代目将軍の綱吉公の時代になるのが1680年ですので家綱公の時代の後半の時の台帳となります。

 

「天下分け目の合戦」として知られている「関ケ原の合戦」が1600年で、その合戦に勝利した家康公が江戸に幕府を開いたのが1603年、大坂夏の陣で豊臣家が滅ぶのが1615年になり、同じく1615年には「武家諸法度」「禁中並公家諸法度」が成立して幕府の体制として確立してきます。

 

そして1623年から三代目将軍の家光公の時代に入り、更に安定していきます。

 

また「旧金井久保村の鎮守様」ということでもあるので、家康公が幕府を開いた時を「江戸時代の成立」とするのであれば、この前後に創建されたとされる子易神社さんは時代の動乱から安定していく流れの中で行き交う旧金井久保村の人々を見守り続けてこられたのでしょう。

 

子易神社さんのご祭神や御利益

f:id:hikiyose2:20210921143935j:plain

 

ご祭神:コノハナサクヤヒメノミコト

 

富士浅間神社さんからの勧請ということで、コノハナサクヤヒメノミコトをお祀りしており、江戸時代には子安宮または子安明神とも称していたそうで、ご利益はご社名が示す通りですが江戸の時代より安産、子育ての神さまとして信仰を集めていたそうです。

 

またコノハナサクヤヒメノミコトは「縁結びの神様」としても知られています^^

 

 

 

子安観音菩薩御堂

f:id:hikiyose2:20210921144626j:plain

 

1765(明和2)年に造立されたそうで、それまで子易神社さんの別当だった福生寺さんが廃寺になったため、この地に遷されて来たそうです。

 

ちなみにですが「別当」というのは「別当寺」のことで、簡単に言えば「神仏習合時代」に神社を管理するお寺さんのことです。

 

胸突地蔵

f:id:hikiyose2:20210921145542j:plain

 

神社さんの入口付近に「胸突地蔵」さんが鎮座されています^^

 

胸突地蔵は「身代わり地蔵」とも呼ばれれていて1695(元禄8)年に造立されたそうです。

 

「胸突地蔵」とはなかなか変わった御名だと思うのですが、昔、この周辺で「物盗り」に襲われた王子村の長者さんが胸を突かれたそうで、倒れる直前にお経を唱えながら気を失ったそうです。

 

そして、気が付いた時には突かれたはずの「胸の傷」がなくなっていて、近くにあったお地蔵さんの胸に「真新しい傷」があったといい、そこから「胸突地蔵」と呼ばれ、身代わり地蔵さんとされるようになったそうです。

 

御堂には「江戸金井窪 胸突地蔵尊」と記されていて、元々は神社さんの裏手にあり、道しるべにもなっていたと言います。

 

写真では分からないのですが、御堂の向かって右側には立派な桜の木があり、桜の季節にはとても美しい情景になるのではないかと思います^^

 

不思議な赤い岩

f:id:hikiyose2:20210921175846j:plain


子易神社さんは境内が岩で囲まれている少し変わった感じのある神社さんなのですが(元々、富士浅間神社さんからの勧請なので「富士塚」のような感じなのかも知れません)中に一つ「赤い岩」がありました。

 

しめ縄と紙垂が下がっている立派な御神木の真下にある岩なのですが、写真の通り赤くなっていて少し不思議な岩だなと思いました^^

 

子易神社さんの境内社さん

f:id:hikiyose2:20210921181249j:plain

 

稲荷社さんが鎮座されています。

 

石造りの立派な鳥居もあります。

 

f:id:hikiyose2:20210921181305j:plain

 

こちらには諏訪神社さんが鎮座されています。

 

どちらの境内社さんもとてもキレイにされていて、とても心地の良い雰囲気です^^

 

子易神社さんの御神木

f:id:hikiyose2:20210921183139j:plain

 

子易神社さんの境内は比較的多くの木々に覆われていて、心地の良い雰囲気の境内となっています^^

 

中でもこちらはしめ縄と紙垂が締められていますので、立派な御神木と言えるでしょう^^

 

 

 

終わりに

f:id:hikiyose2:20210921184130j:plain

 

子易神社さんは境内の周りが岩で囲まれている事や、不思議な赤い岩がある事などでとても印象的な神社さんの一社です。

 

境内の雰囲気も、木々が多い事もありますが、とても心地の良い空間です^^

 

また、東京神社庁の公式サイトによれば「古来より安産、子育、保育として信仰を遠方より集め、家内安全、商売繁栄と共に御神徳を仰ぐ神社である」ということですので、コノハナノサクヤヒメ様のお力がとても強い神社さんなのでしょう。

 

かつての職場の鎮守様が浅間神社さんでコノハナノサクヤヒメ様をお祀りしていますので、ありがたいことにコノハナノサクヤヒメ様とはご縁をいただいておりますので、それもあり、とても参拝を楽しみにしていた神社さんなのですが、実際に参拝させて頂けて本当に良かったと思える神社さんです^^

 

お近くにお越しの際は、ぜひご参拝されてみてはいかがでしょうか。

 

という感じで今回はこの辺りで失礼します。

 

子易神社さんの動画


www.youtube.com

 

ご覧いただいたすべての人に幸運が届きますように♪

 

子易神社さんの最寄り駅やアクセス

所在地:(〒173-0004)東京都板橋区板橋2-19-20

最寄り駅:

●都営三田線「板橋区役所前」駅より徒歩約7分[A1]

●東武東上線「大山」駅より徒歩約9分[東口]

●東武東上線「下板橋」駅より徒歩約10分[北口]

公式サイト:

www.tokyo-jinjacho.or.jp

 

子易神社さんの周辺地図

  

 

【関連コンテンツ】