こんにちは
クローバーです^^
今回のパワースポットと神社さん巡りは、東京都新宿区西早稲田に鎮座する「水稲荷神社」さんの境内にある「富塚古墳」です^^
【目次】
富塚古墳とは
新宿区西早稲田に鎮座する水稲荷神社さんの境内の本殿の裏にある古墳で札には「戸塚の地名の起源になった富塚古墳」とあります。
元々は現在の早稲田大学九号館の敷地内にあったもので、水稲荷神社さんとともに1963年に現在の場所に遷って来たということです。
また、当時の古墳の形はハッキリとはしていないのですが、「円墳」または「前方後円墳」だったということです。
そして、その「円墳」または「前方後円墳」の「円」の部分を使って、後ほど書いていきますが江戸最古の富士塚とされている「高田富士」を築山したということです。
先ほど「戸塚の地名の起源になった富塚古墳」と言いましたが、現在の住所は「西早稲田」ですが、その「西早稲田」という地名になったのは昭和50年の頃なので、それ以前は別の地名だったというワケで江戸時代には「戸塚村」という地名だったということです。
戸塚の地名の起源になった富塚古墳
「戸塚」という地名の由来には諸説あり、
・こちらの「富塚古墳」があったから地名になった。という説
・江戸時代にある家の邸内に古い塚があり、そこに白い狐が住んでいたので「狐塚」となり、「狐塚」が「戸塚」になったという説
・こちらの「富塚」に「狐の形の石扉があった」という説
・昔はこの周辺に古墳がたくさんあったために「十塚」と呼ばれていたものが「戸塚」になったという説
などがあるようです。
富士塚・高田富士
高田富士は「江戸最古の富士塚」と言われていて、1779(安永8)年に高田藤四郎という富士信仰の行者さんが築山したということで、高さは10メートルにもなる大きなものだったと言います。
「高さ10メートル」と言われても、あまりピンとこない。という人も多いと思いますので(私がピンとこないので^^;)マンションの階数で言うと設計にもよりますが、1階の床から2階の床が約3メートルだそうですので、ザックリ3階建てのマンションと同じくらいの高さという事でしょうか。
かなりの大きさですね^^
現在の高田富士は海の日とその前日に開放されていて、期間限定で登る事が出来ます。
富塚古墳と稲荷社
こちらの富塚古墳にはいくつもの稲荷さんが置かれています。
小さな祠がいくつもありますし、中には朱色の鳥居が祠の前に建っているものもあります。
こちらの「狐穴」のような祠がありますが、穴は奥まで繋がってはいないのようなのですが、かなり大きな石が入口を支えているような造りになっていて、とても魅力があります。
また、穴祠の前には手水鉢や朱色の鳥居もありますし、穴の中にも鳥居やお狐さんの置物もたくさん置いてあり、とても不思議な空間です。
こちらの祠は山頂というのでしょうか?古墳の頂上に置かれている祠で一際立派な祠です。
白い陶器のお狐さんがいくつも置かれていますし、石造りのお狐さんも置かれているうえに、かなり大きな石を使った石造りの台座もかなり立派です^^
山頂というか頂上に置かれている事もあり、手を合わせ頭を深く下げずにいられないような雰囲気の佇まいです。
こちらもキレイに整った石造りの台座の上に置かれている祠です。
鳥居の神額(扁額)には「清照彦那大神」とありますが、残念ながらどのような神様なのか分かりませんでした。
他にもいくつもの祠やお狐さんが置かれていているので、周りの木々の美しさと共にとても神秘的で不思議な魅力のある空間となっています^^
終わりに
水稲荷神社さんは、いわゆる「都市伝説」の「将門公の魔法陣(北斗七星)」の一社として知られている神社さんでしたので、個人的に将門公の御神符を神田神社さんから拝受して自宅の神棚にお祀りさせて頂いておりましたので必ず参拝しようと思っていた神社さんの一社です。
その水稲荷神社さんに参拝させていただいた時に、こちらの富塚古墳を知ることが出来ました。
後ほど、動画を貼らせていただきますので、お時間があったらご覧いただきたいのですがとても神秘的で不思議な魅力のある空間でした^^
出来れば、木々が生い茂っている時期ですと、周囲の雰囲気が素晴らしく良いのではないかと思いますし、先ほども少し触れましたが「海の日とその前日」は「山開き」として「高田富士」も登る事が出来ますのでちょうど良いのではないでしょうか。
とても魅力的な空間ですので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りになられてはいかがでしょうか。
という感じで今回はこの辺りで失礼します。
富塚古墳の動画
ご覧いただいたすべての人に幸運が届きますように♪
富塚古墳(水稲荷神社)のアクセスや最寄り駅
所在地 :
(〒169-0051)東京都新宿区西早稲田3-5-43
最寄り駅
●都電荒川線「面影橋」駅より徒歩約6分
●都電荒川線「早稲田」駅より徒歩約10分
●地下鉄副都心線「西早稲田」駅より徒歩約11分
電話番号:03-3200-4621
公式サイト(水稲荷神社):
富塚古墳(水稲荷神社)の周辺地図
【関連コンテンツ】