引き寄せの法則と潜在意識を実践し願いを叶える記録

引き寄せの法則や潜在意識で学んだ事を記録して行きます

西早稲田天祖神社【開運福徳のパワースポット】

こんにちは

クローバーです^^

 

f:id:hikiyose2:20210815004738j:plain

 

今回のパワースポットと神社さん巡りは、東京都新宿区西早稲田に鎮座されています「西早稲田天祖神社」さんです^^

 

 

 

【目次】

西早稲田天祖神社とは

創建は1645(正保2)年とされていて、豊臣秀吉公の家臣だった小泉源兵衛という人物が大坂夏の陣の後に江戸に逃れてきたそうです。

 

そして江戸に逃れた小泉源兵衛らは、当時荒地だったこの辺りの土地を開墾して「源兵衛村」を作り、その時にこちらの神社さんも創建したとされています。

 

大阪夏の陣は1615(慶長20)年ですので、逃れていた期間がどれほどか分かりませんが、仮に5年くらい逃れていたとして1620年にこの地にたどり着いたと仮定すると、約25年間もの間、この土地の開墾に力を注いでいたということになるでしょう。

 

25年と言いますと四半世紀ですのですし、単純に生まれたばかりの子供が成人して更に5年の後ですので、早ければ初級の中間管理職に差し掛かろうかという年齢にまで達しますのでかなり長い期間尽力していたということになりますね。

 

また1645年で考えますと、家康公が徳川幕府の初代将軍になったのが1603年で、2代目将軍の秀忠公が1605年~1623年で、3代目将軍の家光公が1623年~1651年の在位ですので江戸時代初期の時代の多く使い、長い年月をかけて開墾したのだと分かります。

 

当初は真言宗の神霊山金乗院が別当寺となっていて「神明社」「神明神社」と称していたのですが、明治3年の大教宣布によって「天祖神社」と改称されたそうです。

 

ちなみにですが「別当寺」というのは「神仏習合時代」に主に神社さんを管理していたお寺さんのことで「大教宣布」というのは明治天皇の御名で出された詔書で「天皇に神格を与え、神道を国教と定めて、日本(大日本帝国)を「祭政一致の国家」とする国家方針」を示したものです。

 

西早稲田天祖神社さんの正式な御社名は「天祖神社」ですが、天祖神社さんは数多くあるので地名を付けて「西早稲田天祖神社」と呼ばれています。

 

また明治27年には境内に鎮座されていた諏訪神社、須賀神社、稲荷神社、厳島神社の四社を合祀して現在に至るということです。

 

西早稲田天祖神社のご祭神や御利益

f:id:hikiyose2:20210815231413j:plain

 

ご祭神:天照皇大神

相殿:建御名方命、須佐之男命、倉稲魂命、市杵嶋姫命

 

主にアマテラスオオミカミのご利益で言いますと、やはり「開運福徳」ではないでしょうか。

 

相殿としてお祀りされている神々様のご利益で言いますと、タケミナカタノミコトは勝負運などで知られていますしスサノオノミコトは「厄除」ウカノミタマノミコトは「商売繁盛」、イチキシマヒメノミコトは弁財天様と習合されている事もあり「金運・財運」などでも知られています^^

 

 

 

西早稲田天祖神社の本殿

f:id:hikiyose2:20210816003235j:plain

 

西早稲田天祖神社さんは比較的境内が広い感じになっていて、「広大な境内」というよりも「サッパリしているので広く見える」という方がしっくりくる気がします。

 

そして、西早稲田天祖神社さんはご社殿の後ろに回って行く事が出来まして、その裏側からご本殿にご挨拶することが可能となっています。

 

もしかしたらご存じかも知れませんが、神社さんによく参拝する人たちの中で「ご社殿の裏側に行く」という人が多くいますし、私も行けるところでしたら行かせて頂いておりますが、その理由は「本殿に近い場所でご挨拶ができる」ということにあります^^

 

西早稲田天祖神社さんに限らず、参拝に行かれた神社さんでご社殿の裏側に行けそうでしたら行ってみると良いのではないかと思います^^

 

西早稲田天祖神社の御神木

f:id:hikiyose2:20210816011548j:plain

 

こちらの西早稲田天祖神社さんには比較的立派な木々が多くあります。

 

先ほど紹介させていただきましたご社殿裏にもたくさんの立派な木々がありますが、こちらの御神木は、御社殿の近くにあるということありますが、ひと際、目立って立派な御神木です^^

 

 

 

終わりに

f:id:hikiyose2:20210816022350j:plain

 

西早稲田周辺には水稲荷神社さんや少し離れますが、穴八幡宮さんなど名の通った神社さんがあります。

 

水稲荷神社さんは、都市伝説的な話にはなりますが「将門公の魔法陣」の北斗七星の一社として知られていますし、穴八幡宮さんは「一陽来復」のお守りなどで知られ金運アップのご利益でも有名です。

 

そういった名の通った神社さんには神社さんの良さがありますし、今回の西早稲田天祖神社さんのようにとても静かでほっとするような神社さんもまた魅力的です。

 

特におすすめなのは下の動画でもありますが、御社殿の裏側の本殿に近い場所がとてもよいパワースポットだと感じます^^

 

もちろん、静かで広々と感じる境内全体も良いのですが、もしお立ち寄りの際にはぜひとも御社殿の裏側に回って本殿に御愛雑されてみてはいかがでしょうか^^

 

という感じで今回はこの辺りで失礼します。

 

西早稲田天祖神社の動画


www.youtube.com

 

ご覧いただいたすべての人に幸運が届きますように♪

 

西早稲田天祖神社のアクセスや最寄り駅

所在地 :(〒169-0051)東京都新宿区西早稲田3-17-36

最寄り駅:

●都電荒川線「面影橋」駅より徒歩約3分

●都電荒川線「早稲田」駅より徒歩約8分

●都電荒川線「学習院下」駅より徒歩約8分

 

西早稲田天祖神社の周辺地図

  

 

【関連コンテンツ】