引き寄せの法則と潜在意識を実践し願いを叶える記録

引き寄せの法則や潜在意識で学んだ事を記録して行きます

井上康生さんと村井温さんが大切にしている言葉や信条

こんにちは

クローバーです^^

 

f:id:hikiyose2:20160507014254j:plain

 

今回の引き寄せの法則と潜在意識の法則は

人間学で「井上康生さんと村井温さんが大切にしている言葉や信条」

です。

 

 

【目次】

言葉の可能性

 

今回のお話は前回、前々回に続き、

致知2018年9月号より全日本男子柔道監督の井上康生さんと

ALSOK会長兼CEOの村井温さんとの対談の内容からです。

 

古来から「言霊」というモノがあるように

「言葉」というのは私たちにとって大きな影響があります。

 

そもそも、このブログは

引き寄せの法則や潜在意識の法則について

学んで行くものですので

「思考」や「感情」などと共に

「言葉」の重要性はすでにご存じだと思います。

 

引き寄せの法則や潜在意識の法則で言うのであれば

「愛の感情」が最も強い力を発揮するのですが

あなたが「周りに愛を掛ける」という事をするのであれば

あなたの周りには「愛」が集まってきますので

あなたの周りはいつも愛で溢れる事になります。

 

そのような「愛の波動」の発信源になる事で

あなたの願いが叶うまでの距離が

一気に縮まって行くのです。

 

その「周りに愛を掛ける」というのは

周りの人に優しい言葉を掛けたり、

勇気付けるような言葉や元気付けるような言葉を

掛けてあげることなのです。

 

ですから、あなたがあなたの使う言葉を

有意義に使うのであれば

あなたの中の「無限の力」や「無限の可能性」が

その力を発揮することになるのです。

 

そのように「言葉」というモノ自体に

「無限の力」や「無限の可能性」があるのです。

 

今回は井上康生さんと村井温さんが

その人生の歩みの中で心の支えにしていたり

仕事を成就するために欠かせないと感じているような

大切にしている「言葉」についてのお話です。

 

https://www.instagram.com/p/B1G6PRhFTa4/

【千年神社】

 

名利を捨てて世のため人のために尽くす

 

東京大学を卒業し、警察庁に入庁して

警視監までになったエリート中のエリートとも言える

村井温さんは「名利を捨てて世のため人のために尽くす」

という事を信条にしてきたそうです。

 

このような事を信条にされてきた背景には

村井さんが侍と役人の家系だという事が

大きく影響していると言います。

 

この「世のために人のために尽くす」というのは

「現代の経営の神さま」とも形容される稲盛和夫さんも

「京セラフィロソフィア」の中でもおっしゃっています。

 

村井さんにしても稲盛和夫さんにしても

優れた経営者の多くは、そのように

「世のために人のために尽くす」という事を

信条とされていることが多いのかも知れません。

 

他にも村井さんが大切にしている言葉として

「随処に主となれば立処皆真なり」などもあると言います。

 

この言葉は「(ずいしょ)に主となれば(りっしょ)みな真なり」

と読む言葉です。

 

村井さんは多少意味が違う事は理解したうえで

いかなる場合も主体性をもって力の限り行動すれば

必ず道は開けるという意味で大事にしています。

 

そして、もう一つは

「善敗由己(ぜんぱいおのれによる)」

という言葉だそうです。

 

私自身、初めて聞いた言葉ではありますが

その意味はとてもシンプルで

「文字通りの意味」という感じです。

 

どのような意味かと言いますと

成功も失敗も全部自分による。という意味です。

 

https://www.instagram.com/p/B1JZGerlwsg/

【千年神社の急な階段】

 

優れた指導者やリーダーとは

 

この言葉に関して村井さんは

次のようにお話しています。

 

言うは易しで、日々の仕事においても、

失敗があるとつい自分のせいじゃないと考えてしまう。

ですから、自分を律するためにも

「善敗由己」の言葉はいつも腹の中に入れています。

 

私自身も含めて私たちは

人に責められたりする事は嫌ですし、

失敗を自分のせいだと認めたくはありません。

 

ですが、優れた指導者やリーダーというのは

やはり「自責」を重視するのです。

 

このことに関しては

「人間学」についてお話をするようになってからは

まず間違いなく言えることだと言えます。

 

今回の村井さんも「善敗由己」という言葉を重視していますし

今までにも幾度となく近い意味について

お話をさせて頂きました。

 

例えば、武士の心得を書いた「葉隠」にも

「理想のリーダー像」のような事があり、

その中でも「自責タイプのリーダーは素晴らしい」

というような内容があります。

 

ちなみに、そのお話はコチラです^^

↓ ↓ ↓

www.hikiyose-senzaiishiki.com

 

他にも牛タンと麦飯で有名な「ねぎし」の

「ねぎしフードサービス」の社長の

根岸榮治さんも「因は我にあり」とおっしゃっていて

失敗した時には「全て自分の責任」という事を

常に考えていたと言います。

↓ ↓ ↓

www.hikiyose-senzaiishiki.com

 

もし、あなたが「上司」と呼ばれる立場であったり

経営者やリーダー、指導者であるのであれば

これらのことから、どのような心構えでいるべきかを

理解することができるのではないでしょうか。

 

プロの条件「熱意」「誠意」「創意」

 

また、全日本男子柔道の監督である井上康生さんは

次のようにお話しています。

 

「プロの条件」という本をいただいたのですが、

その中に仕事を成就するために欠かせないものとして

「熱意」「誠意」「創意」という三つの言葉が

紹介されていて、まさしくそのとおりだと思いました。

以来、選手や柔道教室などでも

その三つの言葉の大切さを伝えてきました。

 

監督としてリオオリンピックで

素晴らしい成績を残した井上康生監督は

次のような理由から先ほどの3つの言葉を

大切に感じていたそうです。

 

・監督として掲げた目標に対して中途半端ではいけない。

→何がなんでも達成するのだ!という「熱意」

 

・周りの協力がなくして本当の成功はない。

→相手に対しての信頼や敬意といった「誠意」

 

・考えたり、想像したりするための「創意」

→これがなければ掲げた夢や目標は達成できない。

→「創意」の源は知識力。指導者として常に学び続けること。

 

という事だと言います。

 

 

 

成功者の言葉をマネジメントに活かす

 

箇条書きにしてまとめて書かせて頂きましたが

私自身、多少なり「マネジメント」をしている身ですので

掲げた目標に対して「何がなんでも達成する!」という気持ちは

とても大事だと思っています。

 

私自身の話で恐縮ですが、

かつてマネジメントを始めたばかりの頃、

まだ、引き寄せの法則や潜在意識の法則を

学び始めて1年かそこらで理解していない頃でした。

 

その時は数カ月間、売上目標達成から遠ざかっていて

完全に環境的要因で達成できない目標ではありました。

 

単純に人員不足で、

例えば、10人いなければ達成できない目標を

「3人で追ってください」と言われているようなモノでした。

 

ですから、

私自身も「どうせ無理な目標」という気持ちが

かなり先行していましたので

「何が何でも達成する」という気持ちは皆無でした。

 

その時に外部のアドバイザーさんから

「負けグセが付いている」と言われました。

 

その時は悔しくて腹ただしかったのですが

その腹ただしさの理由は

「確かに負けグセが付いていた」からでした。

 

私自身、その頃は

「引き寄せの法則や潜在意識の法則を学んでいる」

という自負が少なからずあっただけに、

とても悔しい反面、自分自身にも情けなく思いました。

 

そこで、引き寄せの法則や潜在意識の法則を

また真剣に学び直し、目標を達成する事を

イメージし続け、言葉にし続けました。

 

先ほどの言葉で言うなら

まさに「創意」になります。

 

そして「創意」が十分になると

周りのスタッフから協力者が出て来たり、

新しいスタッフさんが増えてきたりして

周りとの協力関係を築けました。

 

先ほどの言葉で言えば「誠意」になりますね。

 

もちろん、その間に

「熱意」は十分に実践していましたので

「負けグセが付いている」と言われてから

2カ月後には「無理」と思っていた売上目標を

達成することが出来ていました^^

 

私たちは学ぼうと思えば

いつでも素晴らしい学びを得ることができます。

 

そして、

すでに素晴らしい実績を出している方々を学び続けて行くと、

多くの場合、その考え方や大事にしているモノが

似ている場合も多くあります。

 

そしてそれを実践して行くと

私たち自身も同じように素晴らしい結果を得る可能性が

十分にあるということが分かりました。

 

先ほど井上監督もおっしゃっていましたが

「指導者として常に学び続ける事」が

とても大事になるのです。

 

私の願いの一つに

「このブログを通じて多くの人を成功と幸福に導く」

というモノがあります。

 

今回のお話を通じて

あなたの望んだ通りの人生を得ていただくことが

私の願いでもあるのです。

 

という感じで今回はこのあたりで失礼します。

 


【パワースポット】東京大神宮~Tokyo Daijingu Shrine~

 

 

 

【関連コンテンツ】