こんにちは
クローバーです^^
今回の引き寄せの法則と潜在意識は【人間学】で
「謙虚さを持ち、上を目指し続けること」です。
【目次】
なかなか願いが叶わない人とすぐ願いが叶う人の差
あなたはあなたの願いを明確に持っているでしょうか?
もし、持っているのであれば
その願いを叶えた先にはどのような素晴らしい事が待っているのかを
ワクワクしながら創造して行きましょう。
そうして行く事によって
初めは「難しいかも知れない」と思っていた願望も
だんだん近づいてくる実感を得る事が出来てきますし、
その実感を得られる事によって「信じる気持ち」が
「必ず叶う」という「確信」に変わってくるのです。
その「確信」を一度得られれば
あなたの引き寄せの法則や潜在意識の法則に対しての感じ方が
まったく変わってくるのです。
そして、その確信を持っている状態を維持して行く事で
一気に願望成就までの速度が加速して行き、
あなたの願いが叶う事になるのです。
「なかなか願いが叶わない」という人と「スムーズに願いが叶う人」の差は
何かと言いますと、この「確信の差」と言えるのです。
ですから、願ったことの大きいとか小さいとかに関わらず
速やかに望み通りになって行く人の多くは
今までに引き寄せの法則や潜在意識の法則を使って
望み通りになっている人が多いのです。
もし、あなたが「あなたの望み通りになる」ということに対して
確信を持ちにくい場合には、まず「小さな願い」から叶えて行くと
良いのかも知れませんね^^
【今戸神社の石碑】
自分の成長と共に願いも成長する
私たちは私たちの成長と共に願望自体も成長して行く事も
重要な事なのかも知れません。
というよりも一つの願いを叶えて行く事で
視野や考え方の幅も広がりますので願望を達成して行くたびに
私たちの人としての成長もあるのかも知れません。
今回のお話のメインは私たちの「人としての成長」について
興味深いお話がありましたので、
それについてあなたと共有して行きたいと思います^^
前回も「人間学」のお話の時には
雑誌「致知」の中でスポーツキャスターの松岡修造さんと
料理人の道場六三郎さんの対談の内容から共有させて頂いたのですが、
今回のお話もそこからの内容になります。
ちなみに前回は「成功」についてのお話ですがこちらです。
今回は「成長」をテーマに、次の一節を共有して行きますね^^
【今戸神社のご神木と絵馬】
お客様を喜ばせるおもてなしを常に考えているという道場さん
一生のうちに一品でも五十年、百年と受け継がれるような
料理がつくれれば、それが自分の花かなと思うんです。
そのためには何が必要かと言われれば、仕事三昧になること。
僕はいまでもどうしたらお客様を喜ばせられるおもてなしができるか、
いつも考えています。
何歳になっても謙虚さを持ち、上を目指していく。
もうこれでいいとは思わずに常に人間を磨いていく。
それが人間の花を咲かせる秘訣かも知れません。
(出典:致知7月号)
道場六三郎さんと言えば
私が小学生くらいの時でしたかに「料理の鉄人」というテレビ番組がやっていて
その時に「いつも勝っている」という印象があるほど
「すごい料理人さんなんだろうなぁ」と思っていた人です。
実際に食べに行ったことがないので、
その辺りのことは分からないので申し訳ないのですが^^;
いずれにしても(2018年時点で)87歳になっておられて、
なお、料理人として現役でいらっしゃり、
そのうえでの先ほどの一節ですので、本当に素晴らしいと思います。
また「どうしたらお客様を喜ばせるおもてなしができるか」
ということをいつも考えていらっしゃるところが素晴らしいですね。
いろいろな業種がありますし、
一概には言えないことかも知れませんが
あまりに数字しか見ていないために働いている人たちのことや
お客様のことを考えていなくなってしまう人をよく見かけますが、
本当の意味での「お客様のこと」を考えられなくなってしまっているように思います。
どの本だったか失念してしまいましたが^^;以前に読んだマーフィー博士の話に
お客さんに株の売買をしてもらって収益を得る人の話がありました。
その人が成功をしより多くの所得を得た時には
「お客様に儲けてもらっているところを想像している」と言っていたくらいなので、
どのような職種であっても基本的には「周りの人を喜ばせる」ということを
考えているということがとても大事になるのでしょう。
もちろん、売上などの「数字」が取れなければ多くの業種は成立しないので
決してそれが悪いワケではないのですが、
それに振り回され過ぎてしまうと、もっと大切なことを忘れがちになるので
そこは注意して行きたいところです。
料理人として輝かしい評価を受けているであろう道場さんでさえ
「お客様を喜ばせるおもてなし」をいつも考えているとの事なので、
私たちも日々の仕事の中で意識してみると良いかも知れません。
謙虚さを持ち、常に上を目指し続け、成長すること
また、「謙虚であること」「常に上を目指して行く事」
ともおっしゃっていました。
私自身も常にこの二つのことを意識出来ているかと言えば
なかなか難しいですし、むしろ、このような機会でないと
意識することを忘れてしまっていたかも知れません。
私自身も時には「今日は十分頑張ったからこのくらいで」とか
「自分なりに頑張ったかな」といって自分に甘くなってしまうことは
多々あると思います^^;
私自身も道場さんがおっしゃっていたように
「もうこれでいいや」と思わずに謙虚であり続け、常に上を目指し続けて行こうと
思っていますので、もしかしたら、あなたも思うことがあるかと思い
今回のお話をシェアさせて頂きました^^
私の願いの一つに
「このブログを通じて多くの人を成功や幸福に導く」
というモノがあります。
あなたが謙虚さを持つ事や常に上を目指して行く事など活かして
あなたの望んだ通りの人生を得ていただくことが
私の願いでもあるのです。
という感じで今回はこのあたりで失礼します。
【関連コンテンツ】