引き寄せの法則と潜在意識を実践し願いを叶える記録

引き寄せの法則や潜在意識で学んだ事を記録して行きます

芝熊野神社(増上寺境内)熊野三所大権現宮【東京都港区の厄除け・開運のパワースポット】

こんにちは

クローバーです^^

 

 

今回のパワースポットと神社さん巡りは、東京都文京区に鎮座されています「芝熊野神社(増上寺境内)熊野三所大権現宮」さんです^^

 

 

 

【目次】

芝熊野神社(増上寺境内)熊野三所権現宮とは

「芝熊野神社」とこのブログでは記していますが、単純に「熊野神社」とか「港区の熊野神社」ではどこ神社さんか分からなくなるので、便宜上、そのように記していますが、境内の掲示板によりますと「熊野三所大権現宮」と記されていて、増上寺の鬼門を守護するとされている神社さんです。

 

また、多くの場合「熊野神社」の「熊野」は「くまの」と読むことが多いと思いますが、こちらは「ゆや」と読むようです。

 

ちなみにですが「増上寺」は江戸城の裏鬼門(南西)に位置していて鬼門(北東)の寛永寺と共に江戸城と江戸の町を守護していました。

 

その増上寺の鎮守として1624(元和10)年に増上寺の第13世正誉廓山上人が北東(鬼門)に熊野神社さんを勧請したということです。

 

日本の歴史の出来事で比較的近い年に起こった出来事で言いますと、天下分け目の戦いで有名な「関ケ原の合戦」が1600年、1603年に徳川家康公が征夷大将軍になり江戸幕府を開幕し、(かなりザックリですが)その後の1614年に大阪冬の陣、1615年に大坂夏の陣で豊臣家が滅亡し、武家諸法度や禁中並公家諸法度などが公布され、徐々に戦乱の世から世の中が収まりつつある時代になります。

 

そして1624年には家光公が徳川幕府の三代将軍に就いていますので、世の中の人々が太平を望んでいる頃に創建された神社さんということになりますね。

 

芝熊野神社(増上寺境内)熊野三所大権現宮のご祭神やご利益

 

ご祭神

熊野本宮大社:家津御子大神(けつのみこおおかみ)

熊野那智大社:大己貴命(おおなむらのみこと)

熊野速玉大社:伊弉諾尊(いざなぎのみこと)

 

大己貴命(おおなむらのみこと)は、国造り神話や国譲り神話などで知られる神様で「大国主さま」と同一の神様です。

 

伊弉諾尊(いざなぎのみこと)は「イザナミノミコト」の夫神様で「国生み神話」などでも知られる神様です。

 

家津御子大神(けつのみこおおかみ)は、あまり聞きなれない神様かも知れませんが、「樹木を司る神様」として知られていて「スサノオノミコト」と同一視されている神様です。

 

なので、ご利益で言いますと「増上寺の守護(鎮守)」ということも考えますと「厄除け・開運」などの御利益になるでしょうか。

 

 

 

芝熊野神社(増上寺境内)熊野三所大権現宮の境内

 

上の写真は熊野みこし講の創始者の綿貫次郎さんの碑です。

 

碑によりますと、綿貫さんは通称「おじいちゃん」と呼ばれていたそうで(通称っていうか。。。というツッコミなしで進めます^^;)毎日、増上寺の安国殿に通って奉仕活動を日課としていたそうです。

 

増上寺の繁栄を願い、若者達の力でお手伝いをしようと関係のある神輿仲間に声をかけ「熊野みこし講」 を発足したということです。

 

増上寺の鬼門の熊野神社の社殿が古くなってきたため復興を願って「みこし講」の人たちが手作りで木の鳥居を建てて少しずつ改修を加えていったそうです。

 

そして、現在の社殿や玉垣が完成したということです。

 

碑によりますと、平成26年4月吉日と記されていて「ここに40周年を記念して石碑を建立」と書かれていますので、2014年(平成26年)から見て40年前ということでしょう。

 

ということは、1974年に熊野みこし講が発足したということでしょうか。

 

完全に余談というか興味なのですが、1974年に生まれた有名な方々は元SMAPでオートレーサーの森且行さんや、同じく元SMAPの草彅剛さん、タレントの有吉弘行さん、元大リーガーの松井秀喜さん、オリンピック金メダリストの室伏広治さん、柔道の野村忠宏さんなどがいらっしゃるようです。

 

 

手水舎の手水鉢には熊野神社さんの神使の「八咫烏(やたがらす)」

 

日本書紀では、神武天皇が東征中に道に迷った時、日輪の中から天照大神が 「天から八咫烏を使わそう。その八咫烏が道案内をするであろう。八咫烏の飛びゆく後ろ に付いて行きなさい。と告げたそうで、無事山越えを出来たそうです。

 

 

上の写真は、個人的になかなか良い写真が撮れたなと自画自賛しています(笑)

 

芝熊野神社さんの境内から近くにある東京タワーがいい感じで見ることができます^^

(御社殿にお尻を向けないように微妙な体の角度で撮った記憶があります^^;)

 

 

熊野神社さんの向かって右側には増上寺の三解脱門がありますので、寺院と神社の境目的な感じで立派な木々が立ち並んでいます。

 

終わりに

「増上寺」という寺院があることは知っていましたし、江戸城の裏鬼門に鎮座していて鬼門は寛永寺が守護しているなど、日枝神社さんと神田明神さんのようなついになっているような感じがして、一度はお参りしてみたいと思っていました^^

 

なので、個人的に熊野神社さんがメインではありましたが、増上寺さんに行くことができてよかったです^^

 

神社さんの境内自体は比較的小さめなのですが最後の写真にもありますが、神社さんと寺院を隔てているような木々はとても立派な木々でした。

 

この周辺は東京タワーも比較的近いですし、芝東照宮なども近くにありますので、近くに寄られた際には、ぜひ参拝されてみてはいかがでしょうか。

 

という感じで今回はこの辺りで失礼します。

 

芝熊野神社(増上寺境内)熊野三所大権現宮の動画


www.youtube.com

 

ご覧いただいたすべての人に幸運が届きますように☆彡

 

芝熊野神社(増上寺境内)熊野三所大権現宮のアクセスや最寄り駅

・住所:東京都港区芝公園4−7−35

・交通:

◼︎都営三田線 御成門駅から徒歩約9分◼︎都営三田線 芝公園駅から徒歩約9分◼︎都営大江戸線 大門駅から徒歩約10分◼︎都営浅草線 大門駅から徒歩約10分

芝熊野神社(増上寺境内)熊野三所大権現宮の周辺地図

 

 

【関連コンテンツ】