こんにちは
クローバーです^^
今回のパワースポットは
「皇居の二の丸庭園の神秘的な井戸」です。
【目次】
皇居のパワースポット「二重橋」
皇居といえば
八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)が安置されていたり、
江戸城が風水で守られている聖地だったとか、
どんな悪霊が憑りついていても皇居に入ったとたん全て弾かれる。
などなど、パワースポットとしての話はたくさんあります^^
神社が好きな人なら、
日枝神社と神田神社がそれぞれ「裏鬼門」「鬼門」を守護し、
根津神社の表門が「真北」を守護しているという話は知ってると思います。
また、皇居自体も強いパワーを持つ「龍穴」の上に建っているそうで
日本で最高とか最強のパワーがあるなどと言われています。
そして、パワースポットの一つとして「二重橋」などが有名です^^
【皇居 二重橋】
毎月、確実に行けるというワケではないですが
私も可能な限り皇居には足を運びます^^
桜田門
ちょうど仕事の研修などで有楽町線を使う事があるので
そういう時は桜田門で途中下車して
時間がない時は桜田門から皇居に入り、
二重橋を眺めて一呼吸してから仕事に向かいます。
【桜田門】
このあたりで桜田門外の変が起こったと思うと歴史を感じます。
私が小さい頃に「おーい竜馬!」というアニメがやっていて、
それを観ていたためか、とても幕末の時代に興味を持っていて
司馬遼太郎さんの「燃えよ剣」などから、本棚がいっぱいになるまで
新選組から維新の志士などの本を読んでいました^^
今ではどちらかというと
ビジネス関係の本や教科書を読んでいることが多くなったので
そういった時代小説などを読むことは余りありませんが、
幕末の英雄や戦国時代の英雄に憧れていた時もありました。
恋愛成就や縁結びもあるという「神秘的な井戸」
二重橋も動画に収めているので
また時間がある時にアップして行こうと思っていますが、
今回の主役は二の丸庭園にある「神秘的な井戸」です^^
桜田門からは少し(というか結構^^;)歩くので
時間に余裕がある時にしか行けませんが
行ける時には行くようにしていますし、
更に少し歩くと江戸城の天守台跡もあります。
その神秘的な井戸は
何でも恋愛成就や縁結びのパワースポットなんだそうです!
なぜ、神秘的な井戸なのかと言いますと
井戸の中は白く見えるのですが井戸から流れ出て来る水は
無色透明なのです^^
【二の丸庭園 井戸】
こうして改めて見てみると
井戸の中は白いのに確かに不思議で神秘的ですね^^
なぜ、恋愛などに効果的なのかは分かりませんが(笑)
恋愛に効果絶大の画像なのだとか。
少しでもお役に立てると嬉しいので
もし、良かったら上の画像をぜひどうぞ^^
(待ち受けにしたらいいのかな?)
菖蒲のあたりにあるのですが、
多くの人はこの井戸に気付かずに行き過ぎて行きます。
【皇居 二の丸庭園の菖蒲】
私もこの井戸の存在をネットで知って
初めて見つけに行った時はなかなか見当たらなくて
かなり探した記憶があります。
皇居の二の丸庭園を入って竹が多く生えていて、
菖蒲が生えているところからほど近くにありますので、
ぜひ、行ってみてください^^
とはいっても
なかなか遠くにお住まいだったりして
皇居に行く事が難しい。ケド、神秘的な井戸を見てみたい!
という方もいるかも知れませんので
動画にしてみましたので、良かったら見てください^^
動画を撮り始めたばかりのモノなので
結構、雑な感じではありますが、
ご覧頂いた方々に何かしらの幸運が訪れてくれると嬉しいです^^
皇居の二の丸庭園の神秘的な井戸の動画
全ての人に幸運が訪れますように^^
いつも言うようですが、
あなたの人生はあなたの思考や感情が創造しています。
ですから、こういったパワースポットなどに行ったりすることで
気分を良くしたり、心地のよう状態にして行く事が重要です。
もちろん、あなたの中にあなたの気分を変えられるようなものがあれば
それを実践して頂ければよいのですが、
もし、あまり気分転換のものを持ち合わせていないのであれば、
パワースポットに行ったり神社さんに「感謝」に行ったりしても
良いかも知れませんね^^
神社さんには「お願い」よりも「感謝」しに行きましょう^^
ちなみに私はネット上にある子猫の画像や私の望むものを見たり
そもそも神社さんが大好きなので神社さんに行って、
常に良い気分を保てるようにしています^^
ぜひとも、あなたの願いが叶う状態を創造してください。
あなたがこのブログから引き寄せの法則や潜在意識の法則を学び、実践し、
あなたの望んだ通りの人生を得ていただくことが
私の願いでもあるのですから^^
という感じで今回はこのあたりで失礼します。
皇居二の丸庭園の最寄り駅とアクセス
大手門へ
地下鉄各線の大手町駅(C13a出口)から約200m(徒歩約5分)
地下鉄千代田線二重橋前駅(6番出口)から約700m(徒歩約10分)
JR東京駅(丸の内北口)から約1,000m(徒歩約15分)
地図
【関連コンテンツ】