引き寄せの法則と潜在意識を実践し願いを叶える記録

引き寄せの法則や潜在意識で学んだ事を記録して行きます

豊川稲荷東京別院【金運・縁切り・子授け・縁結びのパワースポット】

こんにちは

クローバーです^^

 

今回のパワースポット巡りは

私が唯一、だいたい月一回ペースで参拝させていただいている寺院の

「豊川稲荷東京別院」です^^

 

https://www.instagram.com/p/BkKw4ebnoPl/

 

「豊川稲荷東京別院」は「稲荷」とつくので

多くの人は「稲荷神社さん」と思いがちなのですが、

曹洞宗のお寺さんなのです。

 

 

 

【目次】

豊川稲荷東京別院とは

 

豊川稲荷東京別院とは公式サイトから引用しますと

豐川稲荷は正式名を「宗教法人 豐川閣妙嚴寺(とよかわかくみょうごんじ)」と称し山号を圓福山(えんぷくざん)とする曹洞宗(そうとうしゅう)の寺院です。
一般的に「稲荷」と呼ばれる場合は「狐を祀った神社」を想像される方が多いと思われますが、 当寺でお祀りしておりますのは鎮守・豊川ダ枳尼眞天(とよかわだきにしんてん)です。

という事ですので、

先ほども少し話しましたが、曹洞宗の寺院なのです。

 

豊川稲荷東京別院に参拝に行かせていただくと

勢いよく2回柏手を打たれている人を多く見かけますが、

2回柏手を打つのは神社さんの「二礼二拍手一礼」ですので

「合掌」されるのが正解という事になります^^

 

また、東京別院は時代劇「大岡越前」で有名な大岡越前守忠相公が

豊川稲荷を日常信仰されていたそうで、そのご分霊をお祀りしたのが

こちらの東京別院なのだそうです。

 

https://www.instagram.com/p/BkOtrjSnjPV/

【大岡廟】

 

豊川稲荷東京別院の鎮守

 

https://www.instagram.com/p/BkMbCQPnnP5/

【本殿】

 

先ほどの公式サイトにもありましたが、「稲荷」というと「稲荷神社さん」で

お祀りされているのは「ウカノミタマノカミ」と思われがちですが、

豊川稲荷東京別院にお祀りされているのは

豊川ダ枳尼眞天(とよかわだきにしんてん)です。

 

ちなみにですが、「ダ枳尼眞天」とカタカナ文字が入っているのは

公式サイトに書いているので、そのまま書かせていただいています。

 

漢字で書くと「吒枳尼真天」と現します。

 

吒枳尼真天とは

 

https://www.instagram.com/p/BkQQKnYHt9V/

 

吒枳尼真天とは、公式サイトから引用すると

豊川ダ枳尼眞天(とよかわだきにしんてん)とは、

昔、順徳天皇第三皇太子である寒巖禅師(かんがんぎいん)が

感得された、霊験あらたかな仏法守護の善神です。

とあります。

 

「仏法守護の善神」というのが気になったので、見てみたのですが、

次のように書かれていました。

 

梵天(ブラフマー)や帝釈天(インドラ)、

また須弥山の四方を護る四天王や金剛力士、八部衆、十二神将、

二十八部衆、八大竜王、さらに鬼神ともいわれる阿修羅や鬼子母神、

十羅刹女、八大夜叉大将、堅牢地神、風神雷神など、

さらには本地垂迹の神や権現、雨宝童子など、

すべての神々は仏法を守護する神として護法善神に含まれると

考えられる。

 

これらは一般的に守護神と呼ばれるが、

特に仏法および仏教徒を守護する神を護法善神、護法神などと呼ぶ。

 

(出典:Wikipedia)

 

また、吒枳尼(だきに)と調べると

もともと、インドの悪鬼(ダーキニー)で、人間の死を通力によって察知して

心臓を喰らう夜叉の事。となっていたりします。

 

他にも

別の一面に人の魂を食う代わりに欲望を叶えるといわれ、

相手に災いが及ぶように祈祷する呪詛修法に利用された。

織田信長や徳川家康は天下統一の為に荼枳尼天を信仰したされている。


関東周辺に稲荷神社が多いのは、

徳川家康が天下平定の恩に報いる為に江戸の周辺に多くの稲荷神社を

寄進した為だといわれている。

という説もあり、

実は私自身が基本的に神社さんしか参拝しないこともあって慣れていないこともあり、

初めて参拝する時は、正直、恐る恐る訪れました^^;

 

「豊川稲荷の空気が合わない人は気分が悪くなる」とも聞いた事がありましたし、

私自身も他の神社さんを訪れた時に「私には合わない空気」を感じる事が

何回かありましたので、初めて参拝する前には入念にした調べをしました(笑)

 

よく私自身、引き寄せの法則や潜在意識の法則で

心配事の9割は起こらないし、起こったとしても軽いモノでしかない。

という話をしていますが、私としたことが余計な心配をしてしまったようで、

参拝に伺うと、何とも心地の良い雰囲気の場所でした^^

 

豊川ダ枳尼眞天のご真言は

「オンシラバッタニリウンソワカ」です。

 

 

 

豊川稲荷東京別院の本殿

 

https://www.instagram.com/p/BkMbCQPnnP5/

 

くり返しになりますが、豊川稲荷東京別院は「寺院」ですので、

本殿の中に入り、お参りする事が出来ます。

 

豊川ダ枳尼眞天を本尊としてお祀りされていて

その左右に十六善神、愛染明王、摩利支天がお祀りされていて、

拝殿には七福神でも有名な大黒様もお祀りされていています。

 

先ほども話しましたが、本殿の前では

「二礼二拍手一礼」ではなく「合掌」ですね^^

 

豊川稲荷東京別院の奥の院

 

https://www.instagram.com/p/BkTzn6-nk5Z/

 

「奥の院」とはお寺さんで本殿より奥にあって

ゆかりのある秘仏や祖師開山を安置する場所で、

「最も神聖な場所」とも形容されています。

 

こちらも本殿と同じく、中に入って参拝する事が出来るのですが、

私自身、恐れ多いと感じるのか、何度も参拝に伺っていますが、

一度も中に入った事はありません。

 

ちなみになのですが、真言宗の開祖としても知られる空海は

今でも高野山奥の院の霊廟で禅を続けていると信じられているそうです。

 

豊川稲荷東京別院のご利益【金運・縁切りなど】

 

招福利正大黒天

 

https://www.instagram.com/p/BkNLifyHziM/

 

画像ではやや見ずらいのですが、

右側のお堂に鎮座されているのが招福利正大黒天で、

公式サイトによると、大黒様は豊川ダ枳尼眞天の化身なのだそうです。

 

ご利益は金運や除災、招福です。

 

三神殿

 

https://www.instagram.com/p/Bk4eChPHoNk/

 

左右に居並ぶお狐さんたちの奥には「三神殿」があり、

左が「徳七郎稲荷」中央が「宇賀神王」右が「太郎稲荷」がそれぞれ鎮座されていて、

徳七郎稲荷さまは「円満な対人関係」、太郎稲荷さまは「健康」、

宇賀神王は繁栄を司るとされ、商売繁盛や金運を得られる衣食住の神さまです。

 

身替地蔵尊

 

https://www.instagram.com/p/Bky5b6mnTGf/

 

深いお慈悲の仏さまで、本来人が受けなければならない業の苦しみを

お参りすることで代わりに受けてくださると言われています。

 

個人的な話なのですが、豊川稲荷東京別院に行くたびに

大きなお世話だとは思いますが、身替地蔵尊には

「あまりご無理なさらないでください」と言葉を掛けさせていただいてしまうほど、

魅力のあるというか慈悲深さが伝わってくる気がするのです。

 

ぜひともお参りいただきたいと思います^^

 

ご真言は「オンカカカビサンマエイソワカ」です。

 

摩利支天

 

https://www.instagram.com/p/BkRA74bHEnW/

 

摩利支天は「陽炎」を神格化されたものとされていて

陽炎は実体のない事から「焼けず、濡らせず、傷つかない」というところから

歴戦の武将たちからも厚く信仰されていました。

 

知勇を兼ね備え、忠義の武将として誉れ高い「楠木正成」は

摩利支天の小像を兜の中にこめていたそうで、

他にも毛利元就や前田利家、山本勘助などの大河ドラマ主役も

摩利支天を信仰していたそうです。

 

ご利益は護身、蓄財、戦勝で、

ご真言は「オンマリシエイソワカ」です。

 

融通稲荷尊天

 

https://www.instagram.com/p/BkcTebDnirt/

 

豊川稲荷東京別院が「金運アップのご利益」と形容される所以の一つが

こちらの「融通稲荷尊天」です^^

 

画像にもありますが、

思いっきり「財宝を融通する」と書かれていますね(笑)

 

ちなみにですが「融通」という意味は

1 とどこおりなく通じること。転じて、必要に応じて自在に処理すること。ゆずう。「融通のきかない石頭」「融通自在」

2 必要な物や金を都合すること。やりくり。ゆずう。「資金を融通する」

とありますので、

「必要な時に必要なお金が得られる」という事になるかも知れませんね。

 

ですから、もしかしたら「大金持ちになりたい」という願望では

少し違うのかも知れません。

 

https://www.instagram.com/p/Bkd0tDAHo2f/

 

このように一人一つ「融通金」というのをいただけます。

 

中には10円硬貨が入っていて

基本的にはお財布の中で大切にして

1年後に気持ちをつけて返納するのです。

 

叶稲荷尊天

 

https://www.instagram.com/p/BkjeLKsnBCI/

 

叶稲荷尊天は因縁除けの守護神で、

「縁切り」のご利益があるとしても知られています。

 

実は私もこちらの豊川稲荷東京別院に毎月お参りするようになってから

「悪縁切り」のご利益が授かったのではないかと思うような出来事がありまして、

(しかも日々の生活レベルで重要な出来事での縁切り)

今まで、「縁結び」のご利益の話は多く出て来ましたが

「縁切り」を意識したことがなかったので、その凄さに驚いています。

 

 

 

豊川稲荷東京別院の子宝、子授けのご利益

 

子宝観音

 

https://www.instagram.com/p/BkkgIIPnZf6/

 

その御名の通りなのですが、

子宝を授けてくださる観音様で、子授けや子孫繁栄のご利益があります。

 

子だき狐

 

https://www.instagram.com/p/BkNssz5nN87/

 

豊川稲荷東京別院でも有名な「子だき狐」です^^

 

とても穏やかなお狐さんの表情が印象的です。

 

大岡廟のお向かい際にいらっしゃるので

行かれた時にはぜひ、ご覧になってください。

 

豊川水神社

 

https://www.instagram.com/p/Bk2dXv6noDD/

 

古来より水を神聖なモノとする信仰があり、

水の持つ清純性から穢れと汚れを祓うとされ、

水神は身体堅固、子孫繁栄を司る神とされています。

 

こちらは大岡廟を正面に大岡廟の右側にありますので

こちらもぜひ、お立ち寄りください^^

 

子授け霊狐

 

https://www.instagram.com/p/BkWT1dBn-CN/

 

三神殿の奥に鎮座なさっています。

 

お狐様が寄り添うようにお祀りされているのが

とても印象的で何となく微笑ましい感じがします^^

 

という感じで、私が初めて参拝させていただく前に抱いていた

「なんとなう怖そうなイメージ」とはまったく異なる印象で

可能な限り毎月参拝させて頂きたい!思えるお寺さんです^^

 

豊川稲荷東京別院の縁結び。恋愛成就のご利益【愛染明王】

 

https://www.instagram.com/p/BkZu1fJnemA/

 

先ほどもお話しましたが、私は神社さんに参拝することは多いですが、

お寺さんにお参りする事があまりない事と、

「ちょっとこわいかも知れない」という気持ちもあったのですが、

それでも豊川稲荷東京別院に参拝したいと思ったのは

こちらの「愛染明王」にお会いしてみたかったからです。

 

仏教では基本的に愛欲は煩悩とされるそうですが、

愛染明王は愛欲と性欲が煩悩に向かう強い力を、

悟りに向かう力に変換してくれると言われています。


そのことから、良縁や結婚成就、恋愛成就、夫婦円満のご利益があるとされており、

愛染明王のご真言をご真言(マントラ)を30万回唱えると、

あらゆる相手から慕われ、愛されるようになり、

意中の人と結ばれると言われています。

 

また、数多くの絵馬が多くの人の願いを物語っていますし、

「縁結びのご神木」もあり、人気の場所ともなっています^^

 

愛染明王のご真言(マントラ)

 

https://www.instagram.com/p/BkXhoyWnR2b/

 

先ほども話しましたが愛染明王のご真言(マントラ)は

30万回くり返し唱えると、あらゆる相手から慕われ、愛されるようになり、

意中の人と結ばれると言われています。

 

30万回というと気が遠くなるような回数のような気がしますが、

個人的には「ありがとう」という言葉を2018年8月の現時点で

160万回以上唱えていますので、慣れれば難しい事ではないと思います^^

 

1日1000回くらいを目標にすれば

少しゆっくり目のペースでも1年くらいで達成できると思います。

 

おそらく、初めのうちは慣れていないために苦痛を感じるかも知れませんが、

慣れて来ると数を数えていない時でもご真言を唱えている事もあると思いますし、

少しずつご自身の中で変化を感じる事があることも多いハズです。

 

引き寄せの法則や潜在意識の法則で言うところの

「兆し」というモノでしょう。

 

そういう「兆し」や「変化」を感じて来ると

更にご真言を唱える事が楽しく感じて来るハズです^^

 

ぜひとも強い願いがある人にはトライしてみてはいかがでしょうか?

 

愛染明王のご真言(マントラ)は

【オン・マカラギャ・バゾロシュニシャ・バザラサトバ・ジャク・ウン・バン・コク】

です。

 

豊川稲荷東京別院の七福神巡りのご利益とご真言(マントラ)

 

豊川稲荷東京別院には七福神が鎮座されていて

それぞれの神さま(公式サイトに「神様」とありますので)から

ご利益をいただくことも出来るのです^^

 

大黒天

 

https://www.instagram.com/p/BkwxhjCHA3g/

 

【ご利益】金運増長、開運招福

【ご真言】オン マカキャラヤ ソワカ

 

恵比須天

 

https://www.instagram.com/p/BktmgYNHFjS/

 

 

【ご利益】商売繁盛、漁業繁栄

【ご真言】オン インダラヤ ソワカ

 

寿老人(寿老尊)

 

https://www.instagram.com/p/BkmdoH3Hb2g/

 

【ご利益】長寿、諸病平癒

【ご真言】ウン ヌン シキ ソワカ

 

毘沙門天

 

https://www.instagram.com/p/BkVf8jMH_HC/

 

【ご利益】開運福徳、智慧出世

【ご真言】オン ベイシラ マンダヤ ソワカ

 

福禄寿尊

 

https://www.instagram.com/p/BkPw2cZn5tB/

 

【ご利益】福徳長寿

【ご真言】ウン ヌン シキ ソワカ

 

弁財天

 

https://www.instagram.com/p/BkhjJiunHGz/

 

【ご利益】芸能精進、財福招来

【ご真言】オン ソラソバテイエイ ソワカ

 

布袋尊

 

https://www.instagram.com/p/BkSVLu9nH_3/

 

【ご利益】開運、良縁

【ご真言】オン マイタレイヤ ソワカ

 

七福神の一柱々々に素晴らしいご利益がありますので、

毎日、3回ほどご真言を唱えるだけでも、

かなり有意義なモノが得られそうですね^^

 

なぜ「3回」かと言いますと、

お経を唱えるのに良いと言われる回数が3回、7回、21回、108回とか

3回、5回、7回などの奇数が良い言われていますので、

初めは無理のないところからですね^^

 

読み上げやすいように七福神の一柱々々の御尊像と

ご利益とご真言を載せましたので、御尊像に敬いと感謝の気持ちを持ちつつ、

毎日の習慣としてみてはいかがでしょうか^^

 

あなたが豊川稲荷東京別院の多くのご利益を授かりますよう

心からお祈りいたします。

 

私の願いの一つに

「このブログを通じて多くの人を成功や幸福に導く」

というモノがあります。

 

いつもは引き寄せの法則や潜在意識の法則をお伝えする事で

あなたの望んだ通りの人生を得ていただきたいと願っていますが、

豊川稲荷東京別院のご利益を授かることでも

あなたの望んだ通りの人生を得ていただくこともまた、

私の願いでもあるのです。

 

お寺さんは聖域ですので

敬いと感謝の気持ちを忘れずにご参拝くださいね^^

 

という感じで今回はこのあたりで失礼します。

 

豊川稲荷東京別院の動画

 


【パワースポット】豊川稲荷東京別院の愛染明王~Toyokawa Inari Tokyo Branch Temple~

 

豊川稲荷東京別院のアクセスや最寄り駅

 

所在地
〒107-0051 東京都港区元赤坂1-4-7

 

地下鉄でのアクセス
東京メトロ銀座線/丸の内線「赤坂見附駅」(B出口)から徒歩5分
東京メトロ有楽町線/半蔵門線・南北線「永田町駅」(7番出口)から徒歩5分

 

自動車でのアクセス
首都高速3号渋谷線霞ヶ関出口
首都高速4号新宿線外苑出口
国道246号線(青山通り)沿い
赤坂警察署前交差点角
近辺に有料駐車場あり

 

豊川稲荷東京別院の周辺地図

 

 

 

 

【関連コンテンツ】