引き寄せの法則と潜在意識を実践し願いを叶える記録

引き寄せの法則や潜在意識で学んだ事を記録して行きます

【金運・商売繁盛のパワースポット】東京都新宿の雷電稲荷神社

こんにちは

クローバーです^^

 

f:id:hikiyose2:20200409144103j:plain

 

今回のパワースポットと神社さん巡りは

東京都新宿区にある「雷電稲荷神社」さんです^^

 

 

 

雷電稲荷神社のご由緒やご祭神

f:id:hikiyose2:20200409231048j:plain

 

「雷電」という名が付くことから

「菅原道真公」をイメージする人も

多いかも知れませんが、

ご祭神は受持神(ウケモチノカミ)様です。

 

「受持」という字を使うのは

比較的珍しい気がしますが

「保食神」と書いて「ウケモチノカミ」

と読む方が多いかも知れません。

 

「ウケモチノカミ」様のご神名に入っている

「ウケ」という言葉は「食べ物」を意味してます。

 

ですから、ウケモチノカミ様は

「食べ物を司る神様」とされています。

 

また、稲荷神社のご祭神としては

「ウカノミタマノカミ」様が知られていますが

同じように「ウカ」の字も

「食べ物」を意味しています。

 

ウケモチノカミ様とウカノミタマノカミ様は

しばしば同一神として見られる事もありますが

ウケモチ様は古事記には登場せず、

日本書紀にのみ登場しています。

 

では雷電稲荷神社という社名の

「雷電」の由来ですが、

なかなか興味深いモノです。

 

源義家が奥州征伐の際に当地で雷雨に遭いました。

 

その雷雨を避けるために休んでいると

目の前に白い狐が現れます。

 

そして、その白い狐が義家の前で

3回頭を下げたところ、

雷雨がやみ晴れ渡ったところから

「雷電稲荷神社」という逸話です。

 

源義家と言えば

平安時代に活躍した北面武士の英雄、

「八幡太郎義家」として知られています。

 

創建は不明という事ですが

少なくとも平安時代には

何かしらの形があったのでしょう。

 

また隣接する護本山天龍寺とも関係が深く

共に遠江国(現在の静岡県西部)から

遷されてきたとも言われています。

 

後述しますが、

境内には「弁財天様」をお祀りしている

「八角堂」があります。

 

「八角堂」は主に「寺院」などの建築物ですので、

それらも関係しているのかも知れません。

 

雷電稲荷神社のご利益

f:id:hikiyose2:20200409231146j:plain

ご祭神はウケモチノカミ様ですので、

「食べ物を司る神様」です。

 

また「稲荷」は「稲が成る(=いなり)」

とも言われていますので

その御利益は「五穀豊穣」となります。

 

また、現在の産業は稲作ではないので

転じて「商売繁盛のご利益」とされています。

 

先ほども少し触れましたが

雷電稲荷神社には「弁財天様」が

お祀りされています。

 

弁財天様のご利益と言えば

「金運・財運」や「芸事上達」などがありますので

当社のご利益の一つに「金運」が入るでしょう^^

 

ちなみにですが

当社に鎮座されている弁財天様の前に

「蛙の像」が安置されています。

 

一般的には弁財天様のお使いは

「蛇(白蛇)」となっています。

 

当社で蛙の像が安置されているのは

もしかしたら蛙は「雨の象徴」ですので

「雷電」という社名の由来になった「雷雨」を

意味しているのかも知れません。

 

が、何の出典も根拠もないので

私の独り言です(笑)

 

 

 

花園神社と雷電稲荷神社

f:id:hikiyose2:20200409231235j:plain


1928年(昭和3年)に

新宿総鎮守の一社の「花園神社」に

合祀されていて、現在はその跡地に

鳥居と祠が再建されています。

 

花園神社に参拝した時に

「雷電稲荷神社」という社標があり、

お社がなかったので不思議に思っていたのですが

このような立派な神社が再建されていたのですね^^

 

終わりに

f:id:hikiyose2:20200409144022j:plain

 

新宿駅と言えば

「乗客数世界一の駅」として知られています。

 

そして、その新宿駅の東口には

ビックカメラやヤマダ電機、ヨドバシカメラや

伊勢丹、紀伊國屋、マルイなどの

錚々たる大型店舗が立ち並んでいます。

 

もちろん、道行く人も多く

「雑踏」という文字がしっくりくる場所です。

 

そのような新宿東口から

ほんの少し歩いたところに

静かに鎮座されているお社です。

 

 付近に新宿御苑や

先述した天龍寺などがあるものの、

雑踏の中に静かに鎮座されていて

かつ心地の良い空間で驚きました。

 

私が参拝させていただいた時には

新宿駅から近いという事もあるかも知れませんが、

外国の方々が2組ほど参拝に訪れていました。

 

花園神社の境内社という事で

当社に社務所などはないのですが

毎日、花園神社さんから職員さんが

掃除に来られるそうで、とても清潔に整っています^^

 

その影響もあり、無人の神社ではあるのですが

とても空気が良く心地の良い空間となっています^^

 

特に興味深かったのが

手水舎の手水鉢の所に水が溜まっていて

それがなかなか美しく感じます。

 

個人的なイメージなのですが

弁財天様をお祀りするところに

池などを造れなかった代わりに

手水鉢に水が溜まっているのかな。

と感じました。

 

また、

花園神社で境内社の「納大明神」の裏手に

「境内社 雷電稲荷神社」という

石碑というか社標が立っています。

 

ですが、画像にもあるように

花園神社の拝殿には中央に「花園神社」、

向かって右側に「大鳥神社」と掲げられていて

向かって左側に「雷電稲荷神社」とあるので

相殿なのかなとも思いつつ当社を後にしました。

 

いずれにしても

雷電稲荷神社は小さな神社ではありますが

雑踏の中でも光を失わずにいる

心地の良い空間だという事は

間違いなく言える事だと思います^^

 

という感じで今回はこのあたりで失礼します。

 

雷電稲荷神社の動画


【金運・商売繁盛のパワースポット】雷電稲荷神社~Raiden Inari Shrine in Shinjuku-ku, Tokyo, Japan~

 

ご覧いただいたすべての人に

幸運が訪れますように♪

 

雷電稲荷神社の最寄り駅やアクセス

鎮座地:東京都新宿区新宿4-4-23

電話:03-3209-5265(花園神社)

 

最寄り駅:

副都心線・東京メトロ丸の内線:新宿三丁目駅
都営地下鉄新宿線 新宿三丁目駅
JR湘南新宿ライン・埼京線・JR中央線・山手線:新宿駅
小田急小田原線:新宿駅
京王電鉄京王線・京王新線:新宿駅

 

雷電稲荷神社の周辺地図

 

 

 

【関連コンテンツ】