引き寄せの法則と潜在意識を実践し願いを叶える記録

引き寄せの法則や潜在意識で学んだ事を記録して行きます

夫婦木神社【新宿区大久保・縁結び、子授け、金運のパワースポット】

こんにちは

クローバーです^^

 

f:id:hikiyose2:20210310232227j:plain

 

今回のパワースポットと神社さん巡りは、東京都新宿区大久保に鎮座されている「夫婦木神社」さんです^^

 

 

 

【目次】

夫婦木神社とは

創建年の詳細は不明ですが、太田道灌公が江戸城を築城する際に創建したものと伝わっているそうです。

 

「江戸城」と言いますと「徳川家の居城」というイメージが強いと思うのですが、家康公が入城したのは「小田原征伐」によって北條氏を滅ぼしたのちに、秀吉公の命を受けて1590(天正18)年のことです。

 

この時に家康公は三河・遠江・駿河から関八州に移ってきたのですが、関八州には「難攻不落」とも形容されていた「小田原城」や、かつて鎌倉幕府があった「鎌倉」などの要地もあったのですが、「小田原城だと西に近すぎる」「鎌倉だと交通に不便」ということなどを考慮し「江戸」を本拠地にしたと言われています。

 

その時にはすでに「江戸城」は存在していて、築城したのは室町時代の武将、扇谷上杉家の家臣の太田道灌公です。

 

その太田道灌公が江戸城を築城したのが1457(康正3)年ですので、夫婦木神社はそれ以降の創建という事でしょう。

 

1457年と言いますと、その10年後の1467年に20万もの兵が京都に集まり、二手に分かれて11年も戦う大乱「応仁の乱」が起こる時代ですので、室町時代も末期の頃になるでしょう。

 

そのような時代が大きく変わろうとしている時に夫婦木神社さんは創建されたのかも知れません。

 

夫婦木神社のご祭神や御利益

f:id:hikiyose2:20210311015923j:plain

 

ご祭神:伊邪那岐大神(いざなぎのおおかみ)・伊邪那美大神(いざなみのおおかみ)

 

公式サイトによりますと、淡路島からイザナギ様とイザナミ様の御分霊を奉願したということです。

 

ご利益は公式サイトによりますと、縁結び、子授け、安産、和合、子孫繁栄、延命長寿などがあるそうで、特に「子授け」のご利益は知られています。

 

タレントの森三中の大島美幸さんや北陽の虻川美穂子さんもこちらの夫婦木神社さんでご祈願したところ、ご懐妊をされたというエピソードもあります^^

 

 

 

夫婦木神社の御神木・クロガネモチの木

f:id:hikiyose2:20210311021055j:plain

 

夫婦木神社さんには「クロガネモチの木」が鳥居のすぐ後ろに立っているのですが、こちらの「クロガネモチの木」は「苦労がなくお金持ちになる」という縁起の良い木として「金運のご利益」も期待されています^^

 

あまり大きくない境内ですが、とても立派に立っている素晴らしい御神木です。

 

夫婦木神社の出世稲荷

f:id:hikiyose2:20210311021538j:plain

 

比較的こじんまりとした境内には立派な石祠があります。

 

個人的に参拝時に「出世稲荷神社」を望んでいたのでしょう(笑)

出世稲荷さんだけ個別に写真を撮っています。

 

こちらの出世稲荷大明神は幟旗も多いので、多くの人が崇敬しているのでしょう。

 

御嶽神社さんと大久保弁財天社

f:id:hikiyose2:20210430172013j:plain

 

先ほどの出世稲荷大明神を真ん中に手前(祠を正面に見て左)に大久保弁財天社が鎮座し、その反対側には御嶽神社さんが鎮座しています。

 

いずれの石祠もとてもキレイに手入れされています。

 

手水舎

f:id:hikiyose2:20210430181753j:plain

 

夫婦木神社さんは、なかなか興味深い造りになっていまして、先ほどの石祠を通過しますと階段があり、その中間に手水舎があります。

 

そして、その階段の幾段か上にイザナギ様とイザナミ様をお祀りしている拝殿といいますか、部屋となっています。

 

 

 

終わりに

f:id:hikiyose2:20210430182902j:plain

 

ギャンブル運や金運などのパワースポットで知られる皆中稲荷神社さんから、ほど近い距離にある夫婦木神社さんですが、その造りがとても興味深いです。

 

私自身、まあまあいろんな神社さんに参拝させて頂いていますが、中でも興味深い造りの神社さんです。

 

その不思議な造りの理由があり、元々、こちらは皆中稲荷神社さんの神職さんのお住まいだったということです。

 

神職さんが引っ越しされる時に、この辺りに神社さんが無くなってしまうということで近隣の人々から求められて、この地に鎮座する事になったということです。

 

という事は、あくまでも推測ですが、太田道灌公が江戸城を築城する際に創建したものと伝わっている。ともされているので、どこか近くに鎮座されていた夫婦木神社さんが遷ってきたという事なのかも知れませんね。

 

「子授け」で有名な神社さんではありますが、「クロガネモチの木」や「弁天様」をお祀りしている事から「金運・財運」のご利益も期待できますし、「出世稲荷大明神」をお祀りしておりますので「仕事運・出世運」などのご利益も期待できるかも知れません^^

 

あまり大きくはない境内ですが、とてもキレイに手入れされていて心地が良く、空気感や雰囲気も良い神社さんですので、お近くにお越しの際は「皆中稲荷神社」さんとご一緒に参拝されてみてはいかがでしょうか^^

 

ちなみにですが、付近の「皆中稲荷神社」さんの記事はコチラです。

↓ ↓ ↓

www.hikiyose-senzaiishiki.com

 

という感じ今回はこの辺りで失礼します。

 

夫婦木神社さんの動画


www.youtube.com

 

ご覧いただいたすべての人に幸運が届きますように♪

 

夫婦木神社のアクセスや最寄り駅

所在地:

(〒169-0072)東京都新宿区大久保2-27-18

最寄り駅 :

●JR山手線「新大久保」駅より徒歩約6分

●都営大江戸線/地下鉄副都心線「東新宿」駅「B1」より徒歩約9分

電話番号:03-3200-0409

公式サイト:

meotogi.tokyo

 

夫婦木神社さん周辺地図

  

 

【関連コンテンツ】