引き寄せの法則と潜在意識を実践し願いを叶える記録

引き寄せの法則や潜在意識で学んだ事を記録して行きます

賀茂別雷神社(上賀茂神社)【山城国の一の宮】

こんにちは

クローバーです^^

 

f:id:hikiyose2:20160507014254j:plain

 

今回の全国の一宮は

「賀茂別雷神社(上賀茂神社)」です。

 

 

 

【目次】

賀茂別雷神社(上賀茂神社)とは

 

賀茂別雷神社とは「かもわけいかづちじんじゃ」と読み、

通称で「上賀茂神社」と呼ばれている旧山城国の一の宮です。

 

同じ山城国の一の宮に「賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)」があり、

そちらは「下鴨神社(下賀茂ではない)」と呼ばれていて、

この二社を総称して「賀茂神社」と言われることもあります。

 

ちなみに「山城国」は現在で言うと京都の南半部に位置するそうです。

 

「賀茂」というのは

賀茂県主の祖「賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)」が

八咫烏と化して神武天皇の軍を導いたとされて、

大和葛城山の麓の今の御所市あたりで高鴨神社のあたりに住んでいたそうです。

 

のちに山城国岡田賀茂に移り、さらに北に進み

現在の地に定住したのだそうです。

 

ご祭神

 

ご祭神は「賀茂別雷大神(かもわけいかづちのおおかみ)」で

先ほどの「賀茂建角身命」の女(むすめ)「賀茂玉依比売(たまよりひめ)」が

瀬見小川に流れてきた丹塗矢に感じて賀茂別雷大神を生んだそうです。

 

崇神天皇の時には賀茂建角身命と玉依比売を祀ったとも言われていますが、

のちに、その二柱をお祀りしたのが「下鴨神社」なのです。

 

賀茂別雷大神は日本神話には登場せず、

阿遅鉏高日子根神(アヂスキタカヒコネ)と同一視されていて、

阿遅鉏高日子根神は古事記によると

大国主神と宗像三女神のタキリビメの間の子で、

農業の神、雷の神、不動産業の神として信仰されているそうです。

 

 

 

京都の三大祭り「葵祭」

 

現在の京都の三大祭りのトップを飾るのは「葵祭」で

5月15日に行われていて、御神前に「葵」を献し、

全部の社殿や牛舎に至るまで「二葉葵」を桂の小枝に飾り、

奉仕員すべて葵を着けるので一般的に「葵祭」と呼ばれるそうですが、

正式には「賀茂祭」と言われ、平安時代から岩清水、春日と共に

「三勅祭」の一つに数えらてれいるそうです。

 

欣明天皇の時に雨風などの災害が起こり、

農民が大いに嘆いていたので占ってみると

賀茂大神の祟りである事が分かったため、

お詫びして祀ったところ、天下太平になった。

というところから由来しているそうです。

 

賀茂別神社(上賀茂神社)のパワースポット

 

賀茂別雷神社は「京都最古の歴史の神社」と言われているので

そのパワーは言わずものがな。と言えますね^^

 

「賀茂別雷神社」と言えば「円錐形の砂」というイメージを持つ人も

多くいるのではないでしょうか。

 

この「円錐形の砂」は

賀茂別雷大神が降臨されたとされる「神山(こうやま)」に見立ててもので

「神さまをお迎えする場所」という意味があり、

「立砂(たてずな)」と言います。

 

「清めの砂」の発祥の地でもあり、

その由来にもなっているのが「立砂」なのです。

 

また、参拝すると一包500円でいただける「清めの砂」は

風水師やスピリチュアル関係者の間ではかなり有名で、

厄除や浄化に絶大な効果が期待できるそうです。

 

他にも、この「立砂」には「魔を祓う力がある」と言われ

運気をリセットしたい人などは特に写真を撮っておくと良いそうです^^

 

そもそも、上賀茂神社さん自体が

平安京以前の京の都であった「長岡京」の北東に位置しています。

 

「北東」というのは、いわゆる「鬼門」と呼ばれる方角です。

 

ですから、上賀茂神社さん自体が

京の都を守護している神社さんの一社と言えるのです。

 

他にも本殿付近にも強いパワーがあるとされていますし、

楼門の向かいにある「岩上(がんじょう)」が最もパワーが強い。

などと言われています。

 

 

 

ご神徳

 

公式サイトによると次のような一節があります。

厄除
雷(いかづち)の御神威により、厄を祓いあらゆる災難を除き給う厄除(やくよけ)明神・落雷除・電気産業の守護神として広く信仰されています。

 

先ほどの「魔を払う」と同じような感じで

「厄除」のご神徳があるようです。

 

かつての京の都「長岡京」を守護していた神社さんですので

そのパワーは素晴らしいものがありそうですね^^

 

神社さんは「神域」ですので

「敬いと感謝」を忘れずにぜひとも参拝してみて下さい。

 

という感じで

全国にある「一の宮」を参拝して行く時の

参考になって頂ければ幸いです^^

 

賀茂別雷神社の最寄り駅やアクセス

 

賀茂別雷神社社務所
京都市北区上賀茂本山339
Tel:075-781-0011
Tel:Fax:075-702-6618
開閉門時間:5時~17時(開門、閉門共に祭典等行事により異なる場合はございます。)

 

地下鉄烏丸線北大路駅から市バスで15分
北山駅から上賀茂神社までは徒歩25分。


京都市営バス(北山駅発)
北山駅前~(市バス4・46系統上賀茂神社行き)~「上賀茂神社前」下車
北山駅前~(市バス9・37・北3系統西賀茂車庫行き)~「上賀茂御薗橋」下車

 

また、京都駅バスターミナルのB1乗り場から

上賀茂神社行きのバスに乗る事ができるようです。(約50分)

 

 

 

【関連コンテンツ】