引き寄せの法則と潜在意識を実践し願いを叶える記録

引き寄せの法則や潜在意識で学んだ事を記録して行きます

大宮氷川神社【パワースポット】

こんにちは

クローバーです^^

 

https://www.instagram.com/p/BLmZdI7g0gZ/

 

今回のパワースポットと神社巡りは

【大宮氷川神社】です^^

 

 

 

大宮氷川神社さんは私も毎月参拝させていただいていて、

大好きな神社さんの一つです^^

 

以前に「龍が棲んでいる」と言われる神池についての記事を書きましたが、

今回は拝殿や御神木、境内などについて書いて行きたいと思います^^

 

大宮氷川神社のご由緒

 

大宮氷川神社は2400年以上の歴史があると言われていて

日本でも屈指の古社と言われています。

 

そして「武蔵国」の一宮であり、

「大宮」という地名も「大いなる宮居」というところから来ています。

 

大宮氷川神社の公式サイトから一部引用しますと

次のような事が書かれています。

 

氷川神社は社記によると今から凡そ二千四百年以上、第五代孝昭天皇の御代三年四月未の日の御創立と伝えられます。

 

御祭神、須佐之男命は天照大御神と月読命とともに伊弉諾命から生まれた三貴子の一神で、八俣大蛇退治など力強く雄々しい神として知られております。


大己貴命は須佐之男命の御子に坐して国土を天孫瓊々杵命(ににぎのみこと)に御譲りになられた国土経営の神です。

稲田姫命は須佐之男命の御妃で大己貴命の御母神です。


この御三神をここにお祀りされたのは国土経営、民福安昌祈願のためであって、大和朝廷の威光が東方に及ぶにつれて、当神社の地位も重くなったと考えられています。

 

(引用:大宮氷川神社公式サイト)

 

後ほど、ご祭神のお話もさせていただきますが、

須佐之男さまと稲田姫さまはヤマタノオロチ退治の時に出会われた神々さまで、

大己貴命(おおなむちのみこと)は古事記では須佐之男さまの6世の孫、

日本書紀では須佐之男さまの御子神さまとされていて、

別名は「大国主命」で、言わずと知れた出雲大社の主祭神です^^

 

また、明治天皇が氷川神社の神事を勅祭としたことが

近代の「勅祭社」の始まりと言われています。

 

https://www.instagram.com/p/BURwG10FCBq/

 

大宮氷川神社のご祭神とご利益

 

先ほども少しお話しましたが、大宮氷川神社のご祭神は

須佐之男命 (すさのおのみこと)
稲田姫命 (いなだひめのみこと)
大己貴命 (おおなむちのみこと)

です。

 

先ほどもお話しましたが、大宮氷川神社は武蔵国の一宮です。

 

「一宮」というのは一言で言えば

旧国で最も格式高い神社さんという事になります。

 

ですから、旧武蔵国にお住いの人や生まれた方、

職場やゆかりがある人はぜひ、ご参拝されると良いでしょう^^

 

ご利益として知られているのは、

須佐之男さまと稲田姫さまのご夫婦神さまが祀られている事や

「縁結び」で知られる出雲大社の主祭神でもある、

大己貴さまがお祀りされている事から、「縁結びのご利益」です。

 

この「縁」というのは「人間関係の円滑化」などの

「人とのご縁を結んでくれる」ということから、

「仕事運」「結婚運」「家庭運」なども期待できます^^

 

 

 

楼門

 

https://www.instagram.com/p/Bb4S3QABV91/

 

大宮氷川神社には美しい朱塗りの楼門があります。

 

神橋から楼門のデザインはオリジナル御朱印帳の表紙の一つになっています^^

 

御神木

 

https://www.instagram.com/p/BWflF5TFcw8/

 

先ほどの美しい朱塗りの楼門をくぐると

恐らく多くの人は「空気が変った」ということに気付くのではないでしょうか?

 

楼門をくぐた先には何本かのケヤキの木があり、

大宮氷川神社のご神木として知られています。

 

私もこの拝殿の前のご神木周辺の空気感がとても大好きで

駅からだいぶ歩くので真夏などは「暑さがキビシイ」と思うのですが、

ここの空気に触れることで「来て良かった」と思えます。

 

よく、御神木からパワーを授かりたいと、

御神木に触れていらっしゃる人もいますが、

ぜひ、「根っこ」を踏まないように気をつけてくださいね^^

 

大宮氷川神社の拝殿

 

https://www.instagram.com/p/BUO-8TpF-DS/

 

ご神木のケヤキの先には拝殿があります。

 

須佐之男さま、稲田姫さま、大己貴さまと仲睦まじい出雲の神々さまが

温かく迎えてくださっているような柔らかい雰囲気を感じます^^

 

以前、こちらの拝殿の前にいた時に

震度4くらいの地震があった事があるのですが、

「旧武蔵国の中で最も安全な場所の一つかも」と思い、

まったく危険を感じることがなかったことを思えています。

 

夫婦楠

 

https://www.instagram.com/p/BlJ6hCInXsn/

 

私の記憶が正しければ、恐らく2018年に入ってからだと思うのですが、

注連縄(しめなわ)もされていている「夫婦楠」が御神木としてお祀りされています。

 

そもそも「注連縄」とは

「結界の役割」や「禍などを祓う」という意味、

または「神様がそこに宿っているという印」とされています。

 

「夫婦楠」は天津神社の近くに座していますので、

ぜひ、お立ち寄りください^^

 

御神水

 

https://www.instagram.com/p/BPlvBEqABfH/

 

余り知られていませんが、

手水舎のちょっと先に「御神水」があります。

 

素戔嗚神社さんの手水舎のように飲料用に適合しているのですが

同じように飲料用に適合しているか分かりませんが、

たまにペットボトルで汲んで行かれている人も見かけます。

 

気になる方は社務所の方にお尋ねくださいね^^

 

宗像神社

 

https://www.instagram.com/p/BV2Aaz_FStO/

 

スピリチュアリストの江原啓之さんが霊能力を得た頃に、

幽体離脱で降り立ち、巨大な龍神と遭遇した場所と言われる「神池」に

宗像神社が鎮座しています。

 

ご祭神:宗像三女神(多起理比売命、市寸島比売命、田寸津比売命)

 

宗像三女神は天照さまと須佐之男さまとの有名な「誓約」の時に

天照さまが須佐之男さまの「十拳剣(とつかのつるぎ)」を

かみ砕いて吹き出した時に生まれた神々さまです。

 

何となく天照さまが生み出したような気がしなくもないですが、

宗像三女神さまは須佐之男さまの御子神さまです^^

 

稲荷神社

 

https://www.instagram.com/p/BflXJ0jhEM5/

 

ご祭神:倉稲魂命(うかのみたまのみこと)

 

「お稲荷さま」として親しまれている神さまで

「ウケ」「ウカ」などが「食べ物」を表す言葉なので

穀物の神、食物神と言われています。

 

「五穀豊穣のご利益」で知られていて、

現在で言うところの「商売繁盛のご利益」として知られています。

 

須佐之男さまと神大市比売(カムオオイチヒメ)さまとの御子神さまです。

 

御嶽神社

 

https://www.instagram.com/p/BfLib73hXZ-/

 

大宮氷川神社のご祭神と同じく大己貴さまが祀られていて、

ご一緒に少彦名さまもお祀りされています。

 

少彦名さまは大己貴さまのパートナーとして

共に「国造り」をされた神さまです。

 

また「一寸法師のモデル」とも言われているほど

小さな神さまで造化三神の神産巣日神(かみむすび)さまの

指の間からお生まれになられたそうです。

 

門客人神社

 

https://www.instagram.com/p/BfJKcvlhhMn/

 

ここ大宮氷川神社を参拝するにあたって、

よく言われることなのですが、ここ「門客人神社」さんには

必ず参拝される方が良いですね^^

 

ご祭神はアシナヅチ命・テナヅチ命で、

稲田姫さまのご両親神さまです。

 

それと共にアラハバキ神さまが「隠れ神」として鎮座されています。

 

この「アラハバキさま」についてウィキペディアに

次のような事が書かれています。

 

氷川神社の摂社に「門客人神社」があり、

元々は「荒脛巾(あらはばき)神社」と呼ばれていたもので、

アラハバキが「客人神」として祀られている。

 

このアラハバキ社は氷川神社の地主神である。

現在祀られている出雲系の神は、武蔵国造一族とともに

この地に乗り込んできたもので、先住の神がアラハバキとみられる

 

(引用:Wikipedia)

 

このようなこともあり、

「地主神さま」にきちんと参拝することが

とても大事なことと言われています。

 

松尾神社

 

https://www.instagram.com/p/BglwvNJFmCk/

 

ご祭神は大山咋神(おおやまくいのかみ)さまで、

大山咋神さまは大年神さまの御子神さまです。

 

大年神さまは、先ほどの倉稲魂命(うかのみたまのみこと)と共に

須佐之男さまと神大市比売命(カムオオイチヒメ)さまから

お生まれになられた神さまですので、

その御子神さまである大山咋神さまは、須佐之男さまのお孫神さま。

という事になるのです。

 

天津神社(あまつじんじゃ)

 

https://www.instagram.com/p/Bgjkm9YF4Cg/

 

ご祭神は先ほど、御嶽神社でもお話しました少彦名さまです。

 

「天津神社」というのは「天津神」をお祀りした神社さんで、

こちらのお社では少彦名さまをお祀りしているのですが、

別の天津神社では他の天津神さまをお祀りしている事もあります。

 

天満神社

 

https://www.instagram.com/p/BlI8ZL6n6yw/

 

ご祭神は「学問の神様」として知られる菅原道真公です。

 

二の鳥居の手前に鎮座しています。

 

若干、境内から離れていますが、

ぜひとも立ち寄りたいところですね^^

 

六社

 

https://www.instagram.com/p/Bgg19OFFmuR/

 

山祇神社(大山祇命)、石上神社(布都御魂命)
愛宕神社(迦具土命)、雷神社(大雷命)
住吉神社(住吉三神)、神明神社(天照大御神)が

お祀りされています。

 

猿田彦大神

 

https://www.instagram.com/p/BWhrv38F-Gv/

 

余り知られていないのですが、

稲荷神社さんの脇に猿田彦大神がお祀りされています。

 

庚申塔(こうしんとう)というそうです。

 

「道開きの神さま」として知られている神さまですので、

素晴らしい方向に導いていただきたい人や「道に迷わない」ように、

ぜひとも、参拝していただきたいですね^^

 

神池

 

https://www.instagram.com/p/Ba8193EBfEj/

 

先ほどの宗像神社さんでも触れましたが、

「龍が棲む」と言われている「神池」です^^

 

こちらの記事で詳しくお話してますので

良かったら読んでみてください^^

 

www.hikiyose-senzaiishiki.com

 

氷川神社発祥の地「蛇の池」

 

https://www.instagram.com/p/Bby8-zSBJsn/

 

また別の機会に詳しく記事にしようと思うのですが、

先ほどの「御神水」の横の道をそのまま歩いて行きますと

「蛇の道入口」があります。

 

その先を進んでいきますと、「氷川神社発祥の地」と言われる

「蛇の池」があります。

 

こちらの「神秘的な湧き水」があったために

今回、お話して来た全ての素晴らしい神社さんが出来たのです。

 

そう考えると感慨深いものがあります。

 

という感じで、大宮氷川神社さんについて

いろいろお話させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?

 

少しでも神々さまや神社さんについて興味を持って頂いたり、

実際に参拝してみていただけたら嬉しいです^^

 

いつもは引き寄せの法則や潜在意識の法則について

お話させていただいていますが、

私の願いの一つに「神々さまのお役に立ちたい」というモノがありますので

時には、このように神々さまや神社さんのお話もさせていただいています。

 

私の願いの一つに

「このブログを通じて多くの人を成功や幸福に導く」

というモノがあります。

 

あなたが神々さまや神社さんに対して敬いや感謝を持つことで

あなたの望んだ通りの人生を得ていただくことが

私の願いでもあるのです。

 

という感じで今回はこのあたりで失礼します。

 

 

 

大宮氷川神社の動画

 


【パワースポット】大宮氷川神社の拝殿と御神木~Hikawa-jinja Shrine~

 

大宮氷川神社の最寄り駅やアクセス

 

住所:埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407
電話番号:048-641-0137
電車:「JR大宮駅東口、東武アーバンパークライン(東武野田線)北大宮駅」から徒歩約15分
自動車:「さいたま新都心西I・C」から約15分。「岩槻I・C」から約20分

 

大宮氷川神社の周辺地図

 

 

 

 

【関連コンテンツ】