こんにちは
クローバーです^^
今回の引き寄せの法則と潜在意識は
「あなたは素晴らしい人生を送るようにできている」です。
【目次】
あなたに人生に対しての感情は?
あなたは今のあなたの人生に対して
どのような感情を持っているでしょうか?
「素晴らしい人生」と思えているでしょうか?
それとも「ツラく苦し人生」と思っているでしょうか?
もし、あなたが「素晴らしい人生」と思えているのであれば、
恐らく、あなたの周りには素晴らしい人々や理解者がいたり、
あなたの仕事や人間関係なども充実していて、
いつも「笑顔」や「感謝」などの言葉を使っている事でしょう。
そして、あなた自身もよく「感謝」をしたり、
周りの人たちに対して笑顔や優しい態度で接したりしていて
あなたの周りには愛で溢れているのではないでしょうか?
反対に、あなたがあなたの人生に対して
「ツラく苦しい」と感じているのであれば
「心配や不安」などに襲われていたり、充実感を得られていなかったり、
「楽しい」と感じることも「希望」などをもって
ワクワクすることもないかも知れません。
もし、あなたがそのような状態にあって
「自分の人生はこのようなモノ」とか「期待してもムダ」などの
気持ちになってしまっているのであれば、それは正しい考えではありません。
なぜなら、
あなたの人生は素晴らしい人生になるように出来ているからです。
【小石川の簸川神社】
あなたの人生は素晴らしい人生になるように出来ている
引き寄せの法則に次のような一節があります。
あなたは本来素晴らしい人生を送るようにできています。
そのためには常に気持ち良く幸せな気分でいて下さい。
それ以外の方法で幸せになれません。
(出典:ザ・パワー)
もし、あなたが、今、ツラく厳しい状態だとしたら
もしかしたら、この一節を受け入れることは難しいかも知れません。
私自身もかつて、ツラく厳しい状況にあった時がありましたが
その時でしたら、もしかしたら受け入れることが出来なかったかも知れません。
ですが、あなたが「幸せな気分」や「楽しい気分」などに
なる努力をしない事には、何も変わることはありません。
ウィリアム・ジェームズというアメリカの哲学者で
心理学者でもある人物の言葉で
「楽しいから笑うのではない。笑うから楽しいのだ」
という言葉がありますが、まさにその通りだと思います。
まず、あなた自身が「幸せな気分」や「楽しい気分」にならなければ、
「幸せ」や「楽しい事」などは訪れないのです。
仮に訪れたとしても気付かずに流してしまったり、
長続きしないことが多いでしょう。
いきなり「幸せな気分」や「楽しい気分」になるのは
難しいかも知れませんが、「言葉」に気を付けることなら出来るハズです。
【文京区の簸川神社】
良い気分でいる習慣を身に付ける
次のような一節があります。
嫌なことを話すと気分が悪くなります。
普段、人は良い気分で過ごすことに慣れていないため、
嫌な話をするとどれだけ不快な気分になるか分からないのです。
(出典:ザ・パワー)
私たちは「自分の使っている言葉」や「話している内容」を
普段、意識することはあまりありません。
ですから、自分がどのような内容のことを話していて
どのような言葉を使っているかを無意識のうちに発してしまっているのです。
実際に自分が話している内容を意識してみると
思っている以上に「ネガティブな内容」や「批判的なこと」を
話している事が多いことに気付きます。
例えば「政治家どうだ」とか「あの芸能人がどうだ」とか
「会社のあの人はどうとか」そのような話をしていることが
実に多いことに気付くことになるのです。
これらのことはワイドショーのようなモノや
海外でもゴシップ記事が人気のように、
先ほどの一節になったように「人は良い気分で過ごすことに慣れていない」
という一つの要素とも言えるのです。
ですから、私たちは私たちの「思考」や「気分」などに
意識を向けて行く必要があるのです。
私たちがいつも良い気分でいる事や
心地良い気分でいることを心掛けることによって
素晴らしい出来事や希望を得られるようなことを
たくさん引き寄せる事が出来るのです。
とは言っても、もし仮に、今までネガティブだった人であれば
いきなり心地良い気分でいるようにする。
という事はかなりハードルが高いと思います。
私自身も引き寄せの法則や潜在意識の法則を学ぶ前は
悲観的でグチっぽい性格でしたので^^;
「ハードル高いよ」と思っていました。
簡単に心地良い気分や楽しい気分になれる人であれば
それで十分なのですが、ハードルが高いと感じる人におススメなのは
「感謝をする」という事です。
感謝をすることで良い気分になる
どんな小さなことでも「感謝をする」という事を実践して行くと
今までよりも圧倒的に「良い気分」になることが出来ます。
「ワクワクする」とか「楽しい気分」などが難しいと感じる人は
まず「感謝する」という事から始めてみると良いかも知れません。
「楽しい気分」とか「ワクワクする」から「幸せな気分」でも良いですし、
「感謝」をすることで「幸せな気分」になれるのですから^^
そもそも、いつも感謝をしている習慣がある人が
ワイドショーなどを見て、不快な気持ちになっているとは思えません(笑)
いずれにしても、あなたが「良い気分」や「幸せな気分」で
い続けることが出来れば、あなたの人生は素晴らしい方向に
導かれて行く事になるのです。
私の願いの一つに
「このブログを通じて多くの人を成功や幸福に導く」
というモノがあります。
あなたが「良い気分」や「幸せな気分」でいつもいることで
あなたの望んだ通りの人生を得ていただくことが
私の願いでもあるのです。
という感じで今回はこのあたりで失礼します。
【関連コンテンツ】