こんにちは
クローバーです^^
今回の引き寄せの法則と潜在意識は
番外編の「思考は現実化する」から
「計画を実現するためには」です。
【目次】
願いが叶うまでの過程
「思考は現実化する」という書籍は
「成功哲学」という分野になりますので
時として引き寄せの法則や潜在意識と
考え方や表現が異なる場合があります。
そういう場合は
私たちの考え方の幅を広げたり
視野を広げるという意味で考えて頂けると
良いのではないかと思います^^
引き寄せの法則や潜在意識では
「疑い心を排除する事」や「必ずそうなると確信する(受け入れる)」
という事が出来ると多くの人や物事を動かして
願望が実現するというわけです。
むしろ、願いが叶うまでの過程は
私たちが考えなくても良い事。という事でもあります。
計画の重要性
今回の「計画を実現する」という事は
「成功哲学の分野」のお話ですので
いつもとはちょっと異なる感じですが
考え方の幅を広げる意味でお読みください^^
とは言え、私たちの人生を豊かにするにも
この「計画」というものは実はけっこう大事なのです。
例えば「次の休みの計画」などもそうです。
「何の予定もない休み」というもの
ある意味では魅力的ではあるのですが(笑)
時としてダラダラしていて終わってしまう事もあります。
反対に「必ずここへ行く!」という計画があれば
有意義な休暇を得る事も出来るのです。
それと同じように
あなたが「必ず成し遂げたい」という目標があるのであれば
「目標を建てる」という事は重要になるでしょう。
そして、さらに重要な事は
「退路を断つ」という事なのかもしれません。
思考は現実化するの中にこんな一節があります。
バーンズは共同経営者になるため、詳細にわたる計画を立てていた。
そしてその計画では、退却するための道はことごとく断たれていた。
これが自分の人生の最大かつ、最後の計画なのだと
自分自身に何度も言い聞かせることにより、いっさいの迷いは
消し去られていた。そしてついにその計画は実現したのである。
(出典:「思考は現実化する」)
「バーンズ」とは人名で、
エジソンの共同経営者になった人物です。
こちらの記事に若干ですが
バーンズに関して触れているので
良かったら読んでみてください^^
↓ ↓ ↓
退路を断つ
「退路を断つ」というと
かなり大げさない気がするなと感じる人も
多いかも知れません。。
もし、あなたがそう感じるのであれば
「行動しない言い訳を断つ」というような
イメージが良いかも知れませんね^^
成功哲学は言わずものがな、
引き寄せの法則にしても潜在意識にしても
「何も行動しないで願いが叶う」とは一言も言っていません。
引き寄せの法則で言えば
良い思考や良い感情で行動を起こすから
願望が実現するのです。
あなたに叶えたい願いがあり、
その願いを実現するために
あなたが心から必要だと思う行動は必ずあるハズです。
そのアクションを起こす事が
願望実現に必要なのであれば行動を起こさなくてはいけません。
言い訳を断つ
もし、あなたが分かってはいるものの
なかなか行動に移せないのであれば
「行動できない言い訳を断つ」事を考えてみても
良いかも知れませんね^^
やらない言い訳をしようと思えば
いくらでも出来てしまうモノです。
「言い訳を断つ」という習慣が付けば
「先延ばしグセ」がある人などには
かなり有効な習慣になると思いますがどうでしょうか^^
という感じで今回はこのあたりで失礼します。
お読み頂きありがとうございます^^
私たちは望んだモノをすべて手に入れる資格があるのです!
あなたにも私にも
希望と幸運で満ち溢れた日々が訪れますように^^
ご覧頂いた方々に幸運が訪れますように^^
【おススメ記事】