こんにちは
クローバーです^^
今回の引き寄せの法則と潜在意識は
番外編の「思考は現実化する」より
「成功できる人」です。
「思考は現実化する」は成功哲学の分野ですので
「成功」という言葉がよく出てきます。
引き寄せの法則や潜在意識で「願いが叶う」とか
「願望実現」という言葉がよく出てくるのと同じですね^^
ですから
成功哲学でいう処の「成功」を「願望実現」や
「願いが叶う」などに置き換えてみると
また違った角度で話を読み進めることが出来るかも知れません。
今回で言うなら
「願いが叶う人」という事も言えるかも知れません。
時として成功哲学の分野と
引き寄せの法則や潜在意識と表現の方法や
考え方が異なる場合もあります。
そんな時は私たちの考え方の幅を広げたり
視野を広げる意味で読み進めて行くと良いかも知れません。
今回の「成功できる人」とは
一体どんな人なのでしょうか?
私たちが引き寄せの法則や潜在意識を学ぶ理由は
「より良い人生を得るため」とも言えますね。
ですから、今回の内容は
かなりそれに近づける内容ではないかと思います。
思考は現実化するの中にこんな一節があります。
成功は成功を確信する人のもとに訪れる。
少しでも失敗を意識すれば失敗する。
(出典:思考は現実化する)
これは引き寄せの法則や潜在意識と
かなり共通した考え方です。
引き寄せの法則でも
願いを叶える最も簡単な方法は
「疑いの心を排除する事」という事です。
必ず願いが叶い、欲しいものは必ず手に入る。
と確信している人は必ずそうなります。
反対に「願いは叶わないのではないか」とか
「自分にはできない気がする」という事に意識が向いていれば
その通りになるのです。
それと同じように
成功できる人は「自分は必ず成功できる」と確信しているのです。
あなたは物事に取り組むときに
どのような気持ちで取り組んでいるでしょうか?
もし、「うまく行かないのではないか?」
と考えながら行動しているのであれば、
まず、思考を変える努力をした方がいいかも知れません。
違った角度から「失敗の原因」という話をしていますので
良かったら参考にしてみてください^^
↓ ↓ ↓
今まであまり自信がない状態だった人が
急に成功を確信する事は難しいかも知れません。
ですから、あなたが今までにうまく行っていたり
良かった出来事などを思い返してみると良いでしょう。
その場合の多くは
もしかしたら「諦めずにやり抜いた事」かも知れませんね^^
多くの人はうまく行かない事があると
必ずと言っていいほど途中で投げ出します。
ですから、うまく行かないですし、
「失敗」という結果で終わってしまいます。
ですが、自分自身を信じ続け、
行動し続けた事は必ず実を結ぶ事でしょう。
「失敗」と「失敗体験」は違います。
「敗北」と「一時的な敗北」は違います。
私たちが「必ず出来る」と確信しているモノであれば
それは必ず到達できるモノなのです!
という感じで今回はこのあたりで失礼します。
お読み頂きありがとうございます^^
私たちは望んだモノをすべて手に入れる資格があるのです!
あなたにも私にも
希望と幸運で満ち溢れた日々が訪れますように^^