こんにちは
クローバーです^^
今回の引き寄せの法則と潜在意識は
「『決めた』という表現を使う」です。
私たちが引き寄せの法則を使い、
私たちの願いを叶えたり、
欲しいモノを手に入れたりするために
必要な要素はいくつもあります。
例えば
「プラスの波動を放出する事」などもその一つです。
引き寄せの法則は私たちが放出する波動に
大きく影響を受けますので
私たちがプラスの波動を放出しているか、
それともマイナスの波動を放出しているかで
私たちが得るモノは大きく違ってくるのです。
もっと簡単に言ってしまえば
楽しく良い気分でいる人や感謝する人、
または、周りを元気付けたり勇気付けたりする人には
良い事が集まってきますよ。という事です^^
反対に、いつもネガティブで
人の気分を悪くしたり、悪口陰口、不平不満ばかりの人には
良くない事が集まってきますよ。という事です。
何となくイメージ出来ますよね。
いつも不平不満ばかり言っている人は
仮に良い事が起こったとしても
すぐに不満や悪い面ばかりを見るモノです。
簡単に言えば
常にマイナスの波動を放出しているのです。
いつも笑顔で前向きな人は
常にプラスの波動を放出しています。
私たちがすべき事は
「プラスの波動を放出する」という事なのです。
引き寄せの法則にこんな一節があります。
プラスの波動を発するもう一つのキーワードは
「決めた」という言い回しです。
「私は・・・に決めた」こう言うとき、
たいてい強い前向きな気持ちになることに気づいていますか?(中略)
多くの人は「決める」という言葉をあまり使いませんが、
自分に欠けているものに向けた意識を、
自分の願望に向け直すには、とても良い方法です。
(出典:『引き寄せの法則』マイケル・J・ロオジエ)
私たちが私たちの願望を引き寄せるには
先ほどの「プラスの波動を放出する」という事と
「疑いの心を排除する」という事です。
「疑いの心」を排除する方法はいくつもありますが
その方法の一つが「決めた」という表現です。
ちなみに他の方法については
こちらの記事に詳しく書いてあります^^
↓ ↓ ↓
話を戻しますが
私たちは時として「願いが叶わないのではないだろうか?」
と思ってしまう場合もあるでしょう。
目標としている所を見ると
その所まで大きく離れているように感じる場合などに
そのように感じてしまう事もあります。
私もかつてはそう思った事もありました。
どうしても自分に足りないところや
辿り着けそうもないように感じてしまう時もあります。
そんな時には
この「決めた」という表現を使いましょう!
例えば登山などで頂上まで、とても長く感じてしまい、
「もう辿り着かないのではないか?」と思う場合もあるでしょう。
ですが、
「私は頂上まで行くと決めた!」と宣言する事で
決意も新たに出来ますし、とても強い信念を持てるのです。
揺るがない信念は
私たちの人生に大きく影響を及ぼします。
その信念を素晴らしいものにすれば
私たちの人生も素晴らしいモノになるのです。
また、願望までの距離を遠く感じたり、
うまく行かない時にこそ、この「決めた」という表現は
有効なツールになるかも知れません。
こんな一節があります。
人生のどん底を経験したのちに、成功する人がいます。
自分の<対極>を味わいつくしたから彼らは(中略)大声で宣言したのです。
「決める」とは決定を下すこと。
その決定によって人は、引き寄せたいものの波動を送り出します。
どん底を知っているからこそ、強い意志が宣言され、
そこから生じた波動が、本当の願望を引き寄せたのです。
もっと頻繁に「決め」ましょう。
(出典:『引き寄せの法則』マイケル・J・ロオジエ)
この一節を知るまで
私は「決めた」という表現を意識的に使った事は
なかったかも知れません。
ですが、この「決めた」という表現は
とても有意義なツールになってくれています。
例えば、かなりザックリですが
(本当はイメージしやすいようにもっと明確にします)
・幸せになると決めた!
・お金持ちになると決めた!
・多くの人を幸福に導くと決めた!
・英語などの習い事をすると決めた!
などなど、使い方としては
とてもシンプルで使いやすいです^^
ですが、「強い意志の宣言」は信念とも通じ、
自分自身の行動指針にもなり、大きな力を与えてくれます!
日記などにもあなた自身が「決めた事」を
毎日思い返すように書き続けても良いかも知れませんね^^
ぜひ、あなたもあなたの願いや欲しいものに対して
「決めた」という力強い宣言をしてみてください!
という感じで今回はこのあたりで失礼します。
私たちは望んだモノをすべて手に入れる資格があるのです!
あなたにも私にも
希望と幸運で満ち溢れた日々が訪れますように^^
全ての人に幸運が訪れますように^^