引き寄せの法則と潜在意識を実践し願いを叶える記録

引き寄せの法則や潜在意識で学んだ事を記録して行きます

王子稲荷神社【パワースポット】

こんにちは

クローバーです^^

 

今回の神社巡り、パワースポット巡りは

東京都北区にある「王子稲荷神社」です^^

 

 

 

【目次】

 

王子稲荷神社

 

https://www.instagram.com/p/Bdh_212Bv8n/

 

王子稲荷神社の歴史は古く、

王子稲荷神社の創建年代等は不詳ながら、治承4年(1180)以前の平安時代に創建

とありますので、1000年以上とも言われていて、

先ほどのご由緒からすると少なくとも800年以上の歴史があります。

 

関八州の稲荷の頭領

 

関八州の稲荷の頭領とも言われていて、

大みそかには関八州の狐がこの神社に集まると信じられてきたそうです。

 

ちなみに「関八州」とは

江戸時代の関東八か国の総称の事で、相模(さがみ)・武蔵(むさし)・安房(あわ)・上総(かずさ)・下総(しもうさ)・常陸(ひたち)・上野(こうずけ)・下野(しもつけ)の八か国です。

 

現在で言えば「関東地方」というところでしょう。

 

関東地方中の狐が大晦日に集まって来ると言われるほど

力のある神社さんだったのでしょう。

 

徳川の祈願所

 

また、先ほどの写真でも分かるように

かなり煌びやかな拝殿ですね^^

 

江戸時代には徳川家の祈願所とされ、

日光東照宮を思わせる拝殿は第11代将軍の徳川家斉が寄進したそうです。

 

ご祭神

 

宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)
宇気母智之神(うけもちのかみ)
和久産巣日神(わくむすびのかみ)

 

宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)

 

商売繁盛や五穀豊穣の神様「お稲荷さん」として知られている神様です。

 

古事記によると須佐之男命(すさのおのみこと)の御子で、

日本書紀では伊弉冉(いざなみ)から誕生したとされています。

 

「うかのみたま」の「ウカ」は穀物や食べ物の意味だそうで、

他にも食べ物に関係している神様として

「豊受大神(とようけのおおかみ)」「保食神(うけもちのかみ)」の

「ウケ」も「ウカ」と同じだそうです。

 

宇気母智之神(うけもちのかみ)

 

先ほども話ましたが「保食神」とも書かれます。

 

大宜都比売神(おおげつひめ)と同一神とされる事ありますが、

その時に興味深いエピソードがあります。

 

「大宜都比売神(おおげつひめ)」は須佐之男命(すさのおのみこと)に

食べ物を振る舞おうと鼻や口、お尻から食べ物を出してもてなしたのですが、

須佐之男命はそれを汚らわしいと怒って切り殺してしまいます。

 

するとその死体からは稲、粟、麦、大豆、小豆などが生えたそうです。

これが「五穀」の始まりだそうです。

 

また、同一神とされる「保食神(うけもちのかみ)」ですと、

天照大神の弟で須佐之男命の兄とされる「月読命(つきよみ、つくよみ)」が

同じように口から食べ物を出して月読命をもてなしたので

怒った月読命に殺されてしまうそうです。

 

月読命が保食神を殺してしまった事に怒った天照大神は

「もう月読命には会いたくない」と言ったそうです。

 

天照大神は「太陽」を形容する神様ですので

「月」の形容である月読命と仲違いしたことで、

太陽と月は昼と夜とで分かれてしまったそうです。

 

ちなみに、保食神の死体からも同じように

粟や稲や麦などが生まれたそうです。

 

和久産巣日神(わくむすびのかみ)

 

「ワク」は「若々しい」という意味で

「ムスヒ」は「産巣日」で「生成の霊力」だそうです。

 

伊弉諾(いざなぎ)、伊弉冉(いざなみ)の

「国生み」「神生み」の最後に誕生した水神様だそうです。

 

王子稲荷神社の御朱印には

「防火御守護」と書かれているのですが、

もしかしたら和久産巣日神が「水神様」だからかな。

なんて勝手に思ったりしています。

 

 

 

本宮

 

https://www.instagram.com/p/BdkogtvBsEQ/

 

拝殿の右側に社務所があり、その奥に行くと「本宮」があり、

そこが昔からある本来の王子稲荷神社だそうです。

 

実は数年前に一度、参拝させて頂いているのですが、

その時は古社の空気がきつく感じてしまい、

「もう来ない方が良いのかな?」と思っていました。

 

ですから、

数年ぶりの参拝ですので、大変緊張気味でした。

 

幾つか稲荷神社さんで「相性が良くないのかな?」

と思う神社さんもあったので、足が遠のいたのですが、

今住んでいるところの氏神様がお稲荷さんでしたので

何かのご縁かなと思い、参拝させて頂きました^^

 

その本宮をさらに奥に進んでいくと

下の写真の辺りから空気感が全く違うのを感じます。

 

https://www.instagram.com/p/Bdu6j4ZhZw0/

 

ちょうど、写真の鳥居をくぐっていた時に

なぜか一気にたくさんの落ち葉が降ってきたので

「ビクッ!」として緊張感が高まったのを覚えています。

 

ただ、空気が冷たいわけではなく、むしろ少し暖かく感じましたので、

「呼ばれていない」とか「相性が悪い」というワケではない。

という事は、ただ何となくですが分かった気がします。

 

その理由として、今この記事を書いている間でも

王子稲荷神社に参拝に伺いたいと思っているからです^^

 

願掛け石「お石様」

 

https://www.instagram.com/p/Bdp9xMoBWyF/

 

そして、

少し先に進みますと「願掛け石」があります。

 

願いを念じながらお石様を持ち、

「その時に想像より軽ければ願いは叶いやすく、重く感じれば願いはまだ先になる。」

という事です。

 

数年前に参拝に訪れた時は自己紹介でも話していますが、

生活が厳しく、それこそ「お金」の事しか頭になくて

おそらく「お金が欲しい」「宝くじ当たりますように」

というような願いだったと思います。

 

実はその時には持ち上がらなかったのです^^;

 

そして今回は「多くの人を成功や幸せに導く」とか

「私自身がパワースポットとなり多くの人を導く」というような

私の信念となっている事を念じながら持ってみました。

 

なんだか、こうやって話すのも照れくさい気がしますが

思ったよりも軽く何センチか持ち挙げる事が出来ました^^

 

数年前にやってみた時はまったく持ち上がる気配もなかったのに

不思議だなと感じつつも「必ず願いは叶う」と確信を深める事が出来ました^^

 

狐の穴跡「お穴様」

 

https://www.instagram.com/p/BdsjeNyhqIi/

 

さらに先に行くと「お穴様」と言われる

昔、キツネが住んでいたとされる洞穴の跡があります。

 

先ほども話しましたが、以前訪れた時は

何となく空気が冷たい感じがして「下手にあちこち触れないな」

と感じる事が多かったです。

 

もちろん、どの神社さんでも

必要以上にあちこち触ることはしませんが、

今回の参拝では何となく暖かさを感じました。

 

そんなこんなで

以前参拝させて頂いた時とは違った意味での緊張感はありましたが、

本当に参拝させて頂いて良かった。と心から思える神社さんでした^^

 

また必ず参拝に訪れようと思います。

 

【パワースポット】王子稲荷神社の動画

 


【パワースポット】王子稲荷神社

 

王子稲荷神社の最寄り駅とアクセス

 

JR・東京メトロ南北線「王子駅」
都電荒川線「王子駅前」から、徒歩7分ほど

 

王子稲荷神社周辺の地図

 

 

 

 

【関連コンテンツ】